身体の筋肉の動きすべてを意識的にコントロールすること。
骨格を構成する骨によって動く梃子の原理を正しく活用すること。
身体のメカニズムについて完全に理解すること。
そして休息や睡眠中の身体の動きに、均衡の法則と重力の法則がどのように働いているかをよく理解すること。
その成果をまとめたものをコントロロジーと名づけた
この文章は、日本語に訳されて「ピラティス道」渡辺満里奈さんの本にのっています。
驚くべき、今の世の中に大切な事、今の人達が病んでいることについて書かれているので、少しずつ紹介していきます。
私も、ちゃんと現物を読んでいないので、今、英語の辞書とにらめっこしながら読んでいます
私は、ピラティスについて、そんなに語れるほどのものを持っていません(何十年もやっている人にとっては、浅いも浅いので・・・)が、人が書いた文章ではなく、自分で感じた事、思った事を自分の言葉で伝えられていかれるよう、日々学んでいきます