だから ふくらはぎ! | 大人も子供も楽しく通えるダンス・ピラティススクール NY仕込みの高橋マミが教えます!

大人も子供も楽しく通えるダンス・ピラティススクール NY仕込みの高橋マミが教えます!

9割以上の方が身体の変化を実感、腰痛・肩凝り・ヘルニアなど改善率99%!過去5年間で2000名の生徒さんを指導♪
3年間の渡米を経てピラティス資格取得!★カラダが変わる★ピラティスヨガ教室マミスタジオのブログです

ふくらはぎ には 


下半身に流れた 血液/静脈・リンパ液を 心臓に戻してあげる ポンプの役割



なぜ このポンプの役割が そんなに重要なんですかあシラー



リンパ液は 老廃物を運んでくれる役割があります。

血液は、細胞に栄養と酸素を送り、細胞から排出された二酸化酸素と老廃物を回収します。



これらの液が 下半身に流れたまま 滞ってしまったら・・・


老廃物・いらない水分・・・たまりまくり


栄養や酸素もいきとどきにくい


それはそれは 老廃物の多い 中身の汚いカラダになってしまいますよね



活性化させるには


ふくらはぎに 刺激を与えてあげるしか 方法はありません。



なんだか いろんな事が ぱつ!っと つながった


足を冷やしてはいけませんとは よく言ったもんだニコニコビックリマーク

冷えたら もともと 頑張ってあげないと動いてくれない液が より一層動かなくなってしまう


ふくらはぎがよくむくむ=流れを作るポンプがないんだもん 運動・ストレッチ・マッサージして動かしてあげないと動かないんだもん・・・ そりゃあ、流れが滞りやすいわけだね汗





足美人は  カラコロ(カラダ ココロ) 美人('-^*)/クラッカー