長々と書いた文章 まちがって消してしまいました
よくやるのですが
半角 と エスケープのボタンが並んでいて、半角を押そうとして、エスケープおす
っていうパターンね。
って事で、ほんとは、私の愛するダンステクニック simonsonサイモンソンテクニックについてのお話にしようと思っていましたが・・・また 今度。
変わりに
<簡単エクササイズ 立ち方チェック>
1、足は平行で、坐骨(いすなどに座った時に、左右おしりの下に、ごりごりとしていすに触れる骨があると思います。それ、まさに、坐る骨。坐骨)の幅にひらく。
坐骨の下に踵がくるように。
2、体重は、親指・小指・かかとの3点に均等に体重をのせられるように 意識
3、横からみて、 人の身体のまっすぐな目安。
耳たぶ→肩(腕の一番上)の真ん中→骨盤の間(大転し)→くるぶし が1直線になる。
これを 意識して立ってみましょう~~~
お腹は少し後ろに、背中は少し前に。 お腹と背中でサンドウイッチです。
身体がうす~い壁と壁にはさまれているのをイメージしてみましょう~
そうすると 自然に お腹も少し意識ができて、背筋も ぴん!となるはずダス
まっすぐ立つのって 難しいですよ~
意識、意識、 少しずつ・・・・
たまには、自分の姿を鏡にうつしてみたり 外を歩いている時は、ショーウインドウにうつる自分の姿をチェックしてみてくださいな
have good night!