福寿草が咲きました | ぐんまの庭を目指して

ぐんまの庭を目指して

群馬県の平野部に住む家でガーデニングをしています。イングリッシュガーデンでもなく、和風の庭でもない、「ぐんまの庭」「我が家の庭」を目指して、試行錯誤中。
使用カメラ:Pentax K-3II

穏やかな日になりました。寒いけど。風がないだけで嬉しい。

 

 

ようやく福寿草が咲くところを見ることができました。

ぱーっと明るい花を見られるのは嬉しい。とても整った形の花だと思います。キレイだね。

 

 

庭には福寿草が3株あります。他のもチェックしてみたら,これから芽を出すところでした。

もう一つの株は,まだ顔が出ていません。少しずつずれて咲いてくれそうです。

 

 

そんなのを見ていたところに飛んできた鳥を見たらジョウビタキ。

低いところをいつも飛んでるのでよく目に入ります。

 

 

さて,明日は雪が降りそうですね。めったに雪が降らない群馬平野部ですが,明日はどうなるでしょう?

たぶんひどいことにはならないと思いますが,無理せず過ごすことにします。