ぐんまの庭を目指して

ぐんまの庭を目指して

群馬県の平野部に住む家でガーデニングをしています。イングリッシュガーデンでもなく、和風の庭でもない、「ぐんまの庭」「我が家の庭」を目指して、試行錯誤中。
使用カメラ:Pentax K-3II

暑くなりました(+_+)

朝7時台で30度を超えていたぐんまの庭です。

 

庭はだいぶ夏の植物が活躍する庭になってきました。

 

 

私が特に楽しみにしていたのは、ルドベキア・ゴールドスタームのイエローの花と、ディスカンプシア・ゴールドタウの白い穂。下の写真だと、ディスカンプシアの穂が目立ってないのですが、左端のペニセタム・カーリーローズの右側にうっすら見えるフワフワの穂がそれ。

 

 

ディスカンプシア・ゴールドタウは、これまでの経験から暑さと乾燥が苦手で、春から梅雨にかけての気温と降水量で、夏にキレイに穂が出るかどうかが決まると感じてます。

今年は雨の量はしっかり降ってくれたのですが、やっぱり気温は高めだったので、それが心配でした。

とりあえず1株はちゃんと穂を出してくれたのでホッとしています。他に数株植えていますが、そちらはまだ穂が出始めたところ。これから立派な穂を出してくれますように。

 

6月から咲いていたエキナセアは、だんだん花が終わってシードヘッドになってきています。

 

 

6月後半からいっぱい咲いていたエキナセアやヘレニウムを先日切り戻したのですが、こうして見るとまだモサモサしてるな〜

ウチの植物は蒸し暑さに強いのが多いので、このままでも枯れるようなことはないと思うけど、見た目としてはもうちょっと量を減らした方が一つ一つの植物が見れていいのかもしれない。

 

 

この中で育っているタムラソウ。種から育てて昨年は一年花が咲きませんでした。

この夏は花が見れそう。この小さな丸いつぼみもかわいいじゃないの。

 

 

こちらも今年初めて見るペニセタム・トールテイルズ。

カーリーローズとは違う雰囲気。春にちと無理やり株分けしたせいか、あまり株の形がよくないです。

そもそも暴れるタイプのグラスな気がするので、適当に切り戻しながら使いましょうか。

 

 

入口のアナベルはすっかり緑になりました。

上のペニセタム・トールテイルズは下の写真の左端にいます。

このスペースは基本的に空間でこのままになると思います。

 

 

庭に入口で咲いていたエキナセア・パリダは、すっかり黒のシードヘッドになっています。

雨や風で倒れたりしなければ、このままほっておきます。秋になったら植え替えするかも。

 

 

朝のうちだけ庭に出て写真を撮ったり、鉢植えに水やりをしたりしましたが、その後は40度近い気温になってしまい、庭で過ごせるような状態ではありませんでした。こんな酷暑が今年もやってきましたね。

明日も同じような気温になりそう。無理せず過ごします。