雨上がりの気持ちいい日(花粉は除く) | ぐんまの庭を目指して

ぐんまの庭を目指して

群馬県の平野部に住む家でガーデニングをしています。イングリッシュガーデンでもなく、和風の庭でもない、「ぐんまの庭」「我が家の庭」を目指して、試行錯誤中。
使用カメラ:Pentax K-3II

昨日一日降った雨はすっかり上がって、朝からいい天気。でも朝のうちは風が冷たかった。

東京で桜の開花宣言が出たこともあって、デッキに置いてある桜の鉢植えを見てみる。ピンクのつぼみがふくらんでいて、今にも咲きそう。

 

 

朝は庭に出て、やりたかった作業。

ペレニアルフラックスの種まきをやりました。とりあえず30ポットくらい。

先週くらいから、庭から新しいフラックスの芽が出てきていました。なので、そろそろ種まきにちょうどいい時期。発芽に適した気温が低めなので、暖かい日がやってくる前に種まきするようにしないと。

 

 

鉢植えの植物、小さな苗を集めた場所。小さな鉢のものは、基本これから地植えするもの。

鉢で育てる植物は、水やりが面倒なので8合以上の鉢で育ててます。

 

 

後はどんどん庭に出てきている雑草を取ったりしていました。

「あれ株分けしたい」とか「これ植え替えしたい」とか、やりたいことはあるけど、さすがにまだ宿根草はあまり動いていないので、そうした作業はまだちょっと先。

 

 

シラー・シビリカがキレイです。数はあまり多くないけど、一つ一つがすごくきれいなブルーになってる。

咲き始めは白っぽいものもありますが、だんだんと濃いブルーになっていきます。あぁもっといっぱい増えればいいのに。

 

 

地面から細い葉を伸ばしてきたのはコメガヤ。だいぶ葉を伸ばしていて、葉のやわらかい雰囲気を楽しめます。

 

 

コメガヤの上に伸びているのはアジサイの枝。こちらも緑の新芽が出てきています。

 

 

気持ちのいい早春の庭。

気温もちょうどよくて、できれば庭にもっといたかったのだけど、結局花粉に耐えられずに家の中に入ったのでした。ちくしょースギ花粉め(´;ω;`)

 

 

午後は妻と一緒に市立図書館へ行ったり、スーパーへ買物へ行ったりして過ごしたのでした。

でも花粉がこわくて、スーパーでは車の中で妻が戻ってくるのを待っていたのでした(^^ゞ

 

 

夕方には、陽光桜が一つ咲き始めていました。