暑かったです・・・(´・ω・`) | ぐんまの庭を目指して

ぐんまの庭を目指して

群馬県の平野部に住む家でガーデニングをしています。イングリッシュガーデンでもなく、和風の庭でもない、「ぐんまの庭」「我が家の庭」を目指して、試行錯誤中。
使用カメラ:Pentax K-3II

朝からいい天気。そして暑い。日差しがかなりギラギラしていました。

 

 

庭の中ではムスカリの芽がだいぶ出てきています。これからニョロニョロ伸びるんだろうな。

 

 

小さな球根ですが、毎年着実に増えてます。

増えすぎたと思って、ちょっと掘り上げてその場所に宿根草を植えたりするのですが、その作業中に球根がまた離れた場所に散ったりして、結局また増えてる気がする。

地味ですが、やっぱり庭にはいつもある球根なのだな。

 

 

あいかわらずいっぱい咲いてるアサマフウロ。自由に伸ばしてあげると、こんなに咲くんですね。

場所は取りますが、今の時期に咲いてくれるのはいいですね。

 

 

そろそろエキナセアを植え替えないといけないな。

すでに増えすぎたのをちょっと抜いたりはしているのですが、植え替えておきたいものもだいぶあります。

 

 

ずっと咲いてくれてるゲラニウム・ロザンネ。

実はとなりの元気なエキナセアに圧迫されてしまってます。場所を変えるか、エキナセアを動かすか考え中。

今はゲラニウムの場所を変えたほうが良さそうな気がしてます。

 

 

強い日差しの中で分かりにくいのですが、イロハモミジもとりあえず元気です。

ちょっと涼しくなって、新しい枝と葉っぱが出てきてるみたい。

だんだんとウチの庭で根付いてくれるといいけど。

 

 

今朝は日差しがキツくて、通勤の時に歩いていてちょっとクラっときました。

特に体調には影響なかったのですが、ちょっと油断したのかも。

 

明日はぐぐっと気温が下がりそう。ほんと身体が大変ですね。