風が強いー(+_+) | ぐんまの庭を目指して

ぐんまの庭を目指して

群馬県の平野部に住む家でガーデニングをしています。イングリッシュガーデンでもなく、和風の庭でもない、「ぐんまの庭」「我が家の庭」を目指して、試行錯誤中。
使用カメラ:Pentax K-3II

土曜日ですが、風が強いです・・・(+_+)

今日は庭では大きな作業があったのですが、今日は時間がないので明日書くことにします。

 

庭では福寿草がだいぶ伸びてきていました。

 

 

イングリッシュデージーも、いつの間にか花が増えてきています。

この1週間はだいぶ暖かい空気に囲まれていたので、植物も動き出してきたのが目に見えるようになってますね。

 

 

風はあっても太陽はしっかり出ていたので、キレイに咲いてくれたクロッカス・ブルーパール。

ちょっとずつ終わってしおれた花も出てきてます。

 

 

このクロッカスが咲いているのは、ペニセタムのすぐ横。

太陽の光を独り占めするように、早春から頑張って咲いています。

 

 

それにしても、やっぱり庭はカラカラな状態が続いています。

庭にいても砂ぼこりが舞い上がっている中で過ごしている感じ。

意外と気温は高めだったせいか、あまり寒くなかったのだけど。

明日は穏やかな一日になってくれるのを祈ってます。

 

クリスマスローズ・サクラピンク