普通に歩けることは本当に大切!! | ウォーキングスタイリスト櫻田千晶のブログ

ウォーキングスタイリスト櫻田千晶のブログ

美しいプロポーションで印象良く歩く事は、女性だれもの願いだと思います。
背筋をピンと伸ばして颯爽と歩く姿は、人目を引くものです♡
歩き方は印象やプロポーションを良くする最も大切なポイントですよ〜

こんばんは

脚は2本が良い!
ウォーキングスタイリストの櫻田です。
 
 
 
脚が2本あるのは
健常者には
当たり前のことです。
 
 
 

でも最近

杖を使用している人

3本脚の人を

よく見かけるようになりましたショボーン

 

 

 

先日はスタジオまでの

たった10分程度の道のりで

3人も見かけた事には

ビックリしました…

 

 

 

私も驚いたのは

ダイソーで杖が買えるのですね!!

100円ではありませんが

スチール製は150円〜でした

他の100均では

100円で購入できる所もあるそうです。

 

 
 
そのように簡単に手に入る杖ですが
使用すると
持っているほうの背中側の筋肉に
かなりの負担がかかりますので
体が歪みやすくなります。
 
 
 
出来るだけ
杖には手を出さないで
2本の足で歩く事を
重要視して頂きたいです。
 
 
 
今年は
「足づくりレッスン」を
スタートしました
足もマメに動かして
いつまでも!
100歳までも歩ける!
そんな足を作るレッスンです。
 
ぜひご参加ください。
 
 
 
 
 
昨日はようやく
スタッフと会う事が出来て
札幌からのお土産を渡せました。
 
 
 
新千歳空港にある

「Wine&Cheese 北海道興農社」で

全て購入できます。

 

 

 

そのショップは

サイトによると

「北海道各地のワインとチーズのマリアージュ」

をテーマに

それぞれの商品を

バラエティ豊富にそろえています。

 

 

 

こちらは

イタリア職人が作るカチョカバロ

このカチョカバロは

NPO法人チーズプロフェッショナル協会主催の

「JAPAN CHEESE AWARD‘14」で

金賞を受賞したそうです。

 

 

 

厚切りして焼き

焦げ目が付いたくらいで戴きます

今までに

かなり多くのカチョカバッロを

食べましたが

こんなに大きいのは初めてです〜

 

 

 
フランスののエシレバターが好きな私
 
 
こちらも発酵バターで
もう既に半分くらい食べた
山中牧場のプレミアム発酵バター
スタッフに食べ過ぎだと言われました…あせる
 
 
 
珍しくこんな形で売っている
北海道産ポップコーン
今日はその発酵バターで作りましたが
美味しく出来ました〜ラブラブ
 
 
 
そのショップの
ワインも気になりましたが
重いので諦めました...
でもネット販売もしていますよ〜
 
千歳空港では
人があまりいなかったので
いつも行列の人気のパン
美瑛の「コーンパン」か「まめパン」を
初めて買えるかも?
と、期待しましたが
売り切れてました…
 
 
 
コロナが落ち着いて
北海道に行きましたら
早く自由に
旅行に行ける日が
来ると良いですね〜ラブ
 
 
 
LINE@登録してください音譜

 

レッスンについては『ホームページ』左矢印をご覧ください。
オーソティクスについては「こちら」左矢印から音譜


にほんブログ村 健康ブログ 姿勢・歩き方へ
にほんブログ村

アップアップアップアップアップアップ

女子力アップランキング

アップアップアップアップアップアップアップアップ

 

 

オーソティクスについて

「スタートしたキッカケ」 

アップアップアップアップアップアップアップアップアップアップ  

「体が歪む原因」

アップアップアップアップアップアップアップ
アップアップアップアップアップアップアップアップアップアップアップ
毎月連載の櫻田千晶の記事
雑誌やWebマガジンで
ウォーキングの事が紹介されておりますのでご覧ください
{kiitos.}左矢印アマゾンで購入可能です
[週刊朝日]左矢印アマゾンでも購入可能です
ホンマルラジオはいつでも視聴できます
インスタグラムもぜひフォローしてくださいね〜
instagram 「airsea66」左矢印こちら
Facebookもフォロー大歓迎です
Facebook 「櫻田千晶」左矢印こちら
Twitter「こちら」左矢印です
 
I love you thank you ドキドキ
ChiakiSakurada