つくとつかなくなる… | ウォーキングスタイリスト櫻田千晶のブログ

ウォーキングスタイリスト櫻田千晶のブログ

美しいプロポーションで印象良く歩く事は、女性だれもの願いだと思います。
背筋をピンと伸ばして颯爽と歩く姿は、人目を引くものです♡
歩き方は印象やプロポーションを良くする最も大切なポイントですよ〜

こんばんは櫻田です

 ブログの題名の意味は

憑くと

ツカなくなる

ですが

憑き物が落ちた感じがする

と、おっしゃったのは

娘のアロマタッチを受けた方の言葉です

アロマタッチを受けた翌日に

憑き物が落ちたと感じたそうで

それをお聞きしたその日は

帰宅してから娘にお願いして

アロマタッチをしてもらいました~

もちろん有料でです…


アロマの香りにも癒されますが

8種類のアロマが

背中や足の裏から身体に吸収され

翌日は目覚めもスッキリ

本当に憑き物が落ちた感じになります

最近ツイテないなぁ~って方は

憑いているかも

落としましょうね~


先日は

「ウィンドリズム」

というアロマも購入しました

別名エレベーションとも言いますが

落ちた気持ちを持ち上げてくれます

自力で気持ちが持ち上がらない時には

自然の力を借りるのも良いですね~

2月6日(土)15:00~は

アロマの講座のお茶会です

ジェントルマンの田口氏をお招きしますので

ご参加をお待ちしております

先日は

新聞の記事に

泥はねしない歩き方について掲載されましたが

詳しく書きますと

後ろに残った足を蹴り上げない

という事が大切なのです


テレビなどでは最近

後ろの足を蹴り上げてくださいと

指導している方がいるらしく

それを真面目に実践して

外反母趾になったり

ふくらはぎが太くなったりしている方が

プライベートレッスンでも多く見られました

泥はねする方の多くが

蹴り上げるクセがあるので

大体ふくらはぎの筋肉が発達していて

子持ちシシャモの様になってしまいます

決して蹴り上げない様にしましょう~



全国的な寒さは

明日からの仕事のスタートには厳しいですね!

私も昨日の相馬市の帰りに

ヒートテックを買い足しましたもん


子宮周りも冷えやすく

お腹が冷えている方も多いと思います

カイロでは暖め過ぎる事もありますので

手でこすって暖めると良いですよ~

私のレッスンでもみんなでこすります

服の上からで良いので暖かくなるまで

こすってくださいませ~


冬の次は春

明けない夜はありませんので

もう少しの辛抱ですね~




にほんブログ村


Lot's of LOVE Chiaki Sakurada