バッグが身体の歪みを作っちゃう… | ウォーキングスタイリスト櫻田千晶のブログ

ウォーキングスタイリスト櫻田千晶のブログ

美しいプロポーションで印象良く歩く事は、女性だれもの願いだと思います。
背筋をピンと伸ばして颯爽と歩く姿は、人目を引くものです♡
歩き方は印象やプロポーションを良くする最も大切なポイントですよ〜

こんばんは櫻田です

身体の歪みを生じさせる原因のひとつに

バッグをいつも同じ方の肩にかける

と、言うのがありますが

みなさんはどちらか一方だけで

バッグを持ってはいませんか



人は自分の弱い方にバッグを持つ傾向にあります

いつも左にばかり持ってしまう方は

左側の腰が痛かったり

左の肩がコリやすいなど

バッグを持つ側に不調が出やすいのです



何か不意の出来事が起きた場合に

身体の強い方を利用するために

いつも空けておくように

弱い側で荷物を持つのだとか


ショルダーバッグのように

肩に掛けるタイプのバッグは

肩がけの部分が

肩を下げても落ちてこないタイプだと良いけれど

肩を上に上げないと落ちてしまうタイプのは

バッグを持っていない時も

クセがついて上がってしまいます

バッグを購入の際には

持ち手が滑らないタイプのを

選ぶと良いですよ~


今日は全国的に雪で大変な1日でしたが

こういう天候の場合には

出来るだけ手を空けておきたいですね

片手にバッグを持って

もう一方の手に傘を持ったら

両手がふさがれてしまいます

万が一転倒したりしたら

手ではなく他の部分から着地するのは

とても危険な事ですよね…



そういう場合は

リュックタイプのバッグか

たすき掛けに出来るバッグがオススメです

この際見た目より安全を取りましょう…


美しい歩き方は

天候に左右されますね…

出来るだけ転ばないようにしてください

毎年この季節になると

ご高齢の生徒さんが

転びやすくなります


昨年も79歳の方が頭を打ちましたが

大事に至らなくて良かったです


怪我をされた方も直ぐにレッスンに復活されたり

日頃から丈夫な身体作りで

筋肉を貯めておくこと

いわゆる貯筋をしていると

いざという時に役に立ちますよ

冬は室内で貯筋してくださいませ~

{B9A4CD02-72EC-437F-900E-948217E8FA72:01}



明日は晴れると良いですね~



にほんブログ村


Lot's of LOVE Chiaki Sakurada