恵方から突然 | 愛と平和の弾薬庫

愛と平和の弾薬庫

心に弾丸を。腹の底に地雷原を。
目には笑みを。
刺激より愛を。
平穏より平和を。
音源⇨ https://eggs.mu/artist/roughblue

今日は恵方巻きの日だとテレビのCMが言っていたので、ああそうなんだ、と思ったんだが、

あれ?違うだろ。豆まきの日じゃないか。

なんで豆まきするんだっけ。


というわけで、奥さんが「恵方巻き食いてえ!」って、「ゼッタイ食わせろ!」って。

世の中に「恵方巻き」が発生してからもう何年もたつのに、

去年までそんなものに興味さえ示さなかったのに、

モリヤだかヨークだかのCMだかで「2月3日は恵方巻きの日!」とか言ってるの聞いたら、突然、

「恵方巻き食いてえ!」って、「ゼッタイ食わせろ!」って。


で、買いに行きました。他の買い物とのかねあいもあって、モリヤでもヨークでもなく生協へ。

流行ってるの、恵方巻きのコーナー、つうか、普段は干からびたような寿司が並んでる和惣菜コーナー。

おばちゃんが四人、五人、並んで順番を待ってる。

そこにまっきっきのパーカーを着たサングラス姿の男としてはなかなか並びにくい。

でも奥さんが。。。。って。

久しぶりに恥ずかしいっていう感情を抱きました。

だって、他のおばちゃんたちが非常にあせったような雰囲気を体全体から発しながら、

つまりワゴンセールとかタイムサービスとかに群がってる雰囲気で並んじゃってる所に、

並ばなくちゃならないなんて。

まっきっきのパーカー着て。

サングラスかけて。

パティ・スミス鳴ってるウォークマンのイヤホン耳にかけて。

焦ったような表情、露骨に顔から発してるおばちゃんたちの列に。


恥ずかしさって突然。