いろいろいろいろ | 愛と平和の弾薬庫

愛と平和の弾薬庫

心に弾丸を。腹の底に地雷原を。
目には笑みを。
刺激より愛を。
平穏より平和を。
音源⇨ https://eggs.mu/artist/roughblue

毎年、大晦日に映画を見に行く。

去年の大晦日にはリドリー・スコット監督、レオナルド・ディカプリオ、ラッセル・クロウ出演の

「ワールド・オブ・ライズ」を見に行った。

ラスト、え?と思うようなあっけないエンディングだったが、あとからじわじわときた。

もう一度見てみたい映画、という感じに作られてる感じ。

まだ見てなくて見たいと思ってる人は、どうなるの?どうなるの?とストーリーを追うよりは、

一場面一場面をじっくり見ていったらよい、そういう映画だった。

ディカプリオは、「タイタニック」のイメージが強すぎて、好きになれなかったが、印象が変わった。

こういうアクションものに出てる彼なら、また見てみたい。

しっかり緊張感を出せるいい俳優だと思う。


今、自分チで食べるうどんが一番うまい。

かつおぶしに醤油、生卵&醤油、生卵&納豆&醤油、とにかくはふはふ言いながら食うのがたまらない。

今日はパスタ用の明太子ソースをまぶして食おうと思っている。

想像するだけで心ははふはふ。


ついに一万円を切っちゃいましたよ!

タクシーの一日の売り上げです。

成人の日でした。

会社は初乗り料金を340円にしようとしてるようです。

別にいいけど、終わってるぜ。


所ジョージさんの「世田谷ベース」という番組はゆるい。

所さんの興味を持ってることを一緒に遊ぶような感じで進んでいく番組なんだが、

時々、政治や経済のことで突然口角泡を吹き出し始めたりするのも、妙に「ゆるい中で突然爆発」、

という感じでいいんだが、そこで飛び出す政治経済に対するアイデアが笑えて、実にお人柄。

ある意味「世界の北野」以上に世の中に認められるべき人だと思う。

最初ダルく見始めて、気がつくとあっと言う間に一時間。


もっといろいろいろいろ書きたかったけど、なんだか長くなってきたので今日はこれまで!

またね!