N-ONEで北海道へ ①(初日) | ハーレーを大事に持ってる人

ハーレーを大事に持ってる人

HARLEY WO DAIJINI MOTTEIRU HITO

自分の『N-ONE』ですが下差し

昨年から『タイヤ&アルミホイール』『後期型テールランプ』『革調シートカバー』『バッテリー交換』

今年に入っては『車速連動間欠/バリアブル間欠フロントワイパースイッチ』の取り付け

『フロントバンパーグリルカバーガーニッシュ』の装着と3月の車検整備の際には『点火プラグ』『エンジンオイル&ブレーキオイル交換』と『CVTオイル』まで交換して自分が納得するコンディションまで持って来ました

 

そんなバッチリ整備された『N-ONE』で5月25日~6月1日にかけて休暇を貰い『北海道』へ行って来ました車ダッシュ

 

コロナ前から計画していた北海道旅行、いわゆる『フルムーン旅行』とでも言いましょうか?

『新幹線』『飛行機』でとも比較検討しましたが

機動力、荷物の積載性を考えて『マイカーでフェリー』が一番と判断した次第ですグッウインク

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5月25日

自宅を10時頃出発し『大洗港』を目指す途中

埼玉県三郷市にあるハンバーグとステーキの店『はすぬま三郷店』にてランチしました下差し

ここも前々から来たいと思っていたお店ですウインク

 

 

 

 

 

 

 

 

サラダバーが充実しているのが印象的下差し

 

 

 

 

 

 

 

 

 

注文したのは『カットステーキ&ハンバーグ』下差しこれで何と1,700円¥

しかも!『サラダバー』『ライス』『スープ』『カレー』も食べ放題!!

ハンバーグは合挽だけどステーキは予想外に柔らかくて美味しかったですグッ

カレーも牛スジがゴロゴロ入っていて最高でしたカレー

いつかレディース達とツーリングで来たいと思いましたウインク

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ランチの後『常磐道』~『北関東道』を経て『大洗』に到着船

乗船手続きまで時間があるのでショッピングモール『大洗シーサイドステーション』内にある

『サザコーヒー大洗店』に立ち寄る下差し

お腹がいっぱいなのと乗船したらすぐにディナーの時間なのでここではお茶しないでお持ち帰りのハンドドリップコーヒーのみを買うコーヒー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次に『大洗フェリーターミナル』横にある『大洗マリンタワー』にやって来ました下差し

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちょうど『大洗うみまちフードフェス』と言うイベントが行われていました下差しキョロキョロ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そのまた隣では『ドラキュラロックフェスタ』と称したライブも行われています下差し目

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんなイベントを余所目に『大洗マリンタワー』に登り『大洗港』を見下ろす下差し

これから乗船するフェリー『さんふらわあさっぽろ』が停泊していますニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

反対側には『大洗サンビーチ』が見えます下差し波

 

 

 

 

 

 

 

 

 

乗船手続き開始の時間が来たので『フェリーターミナル』へと移動します車ダッシュ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

乗船手続きを終え『N-ONE』を所定の位置に駐車し乗船開始時間まで車の中で待つ・・・

本日乗る『さんふらわあさっぽろ』下差しは2022年のゴールデンウイークにyaeさんとバイクで北海道ツーリングに行った時に乗った船と同じ船であります船

 

 

 

 

 

 

 

 

18時50分時計

N-ONEと共に無事乗船完了する下差し

乗船する時ドライバー以外の同乗者は徒歩での乗船口から乗船する必要があるのでバラバラで乗船し船内で合流する事になります注意

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自分らが泊まる部屋は『スーペリアインサイド』と言う洋室下差し

同じタイプで窓有と窓無しがあり今回は窓有より少し安い窓無しにしました

でも帰りの船では窓有の和室を予約してありますチョキ

いずれの部屋もテレビ、冷蔵庫、トイレとシャワーが完備されております注意

 

 

 

 

 

 

 

 

 

部屋に荷物を置いたらすぐにレストランでバイキングディナーとなりますナイフとフォーク

この日のメインディッシュは『スペアリブ』と『回鍋肉』でした下差し

『あさりとごぼうの炊き込みご飯』や『チキンスープカレー』も美味しかったですグッ

食事していると出港時刻となり船が動いてる事に気づく気づき

 

 

 

 

 

 

 

 

 

食事が終わると外は真っ暗となり船内を軽く散策して部屋に戻る走る人走る人

テレビで現在の船の位置、航行速度、到着までの所要時間も解るようになっております下差し

 

2年前に乗った時にはあった『船内Wi-Fi』は不安定だったせいか廃止され

逆にテレビで映画が放映されるようになっていました

大浴場で入浴した後、船快適な船室で就寝となります・・・続く