月曜ツーリング常陸風土記の丘 前編 | ハーレーを大事に持ってる人

ハーレーを大事に持ってる人

HARLEY WO DAIJINI MOTTEIRU HITO

4月11日(月)

もはや月曜ツーの固定メンバーと化したM姉さんとJさんと3人で茨城県にある『常陸風土記の丘』に行って来ました

 

M姉さん宅に向かう途中、朝の渋滞の首都高で救急車が前を走ってて追い抜く事も出来ずひたすら救急車の後ろを追う形で走り待ち合わせの時間を少し遅れるアセアセ

 

 

 

M姉さんをタンデムし『常磐道守谷SA』に着くと『CB1100』のJさんは到着していました下差し

 

 

 

2台3名で『守谷SA』を出発~ダッシュ

 

 

『千代田IC』で降りる下差し

 

 

10時過ぎ時計M姉さんのリクエストの『常陸風土記の丘』に到着!

砂利の駐車場の奥の隅っこの方に停めさせられました下差し

 

 

巨大な『獅子』の頭がお出迎え下差しびっくり

 

 

移築された古民家下差しがあり中を自由に見学出来ました目

 

 

さらに進むと見事な『 枝垂れ桜 』が満開状態でした拍手

平日なので混雑も無くのんびりとした時間です音符

 

 

丘に登って見る下差しおねがい

 

 

 

木陰でプロの??モデルさんとカメラマンが撮影をしています下差し

 

 

散歩したのでいつもより空腹ですアセアセ

隣接するお蕎麦屋さん『御食事処 曲屋』でランチとなりました下差し

ここは『十割蕎麦』だそうです割り箸

 

 

自分は『あさりつけ蕎麦大盛り1,050円』下差し

Jさんは普通盛りの『あさりつけ蕎麦850円』

 

 

 

でM姉さんは『天もりそば1,100円』下差し

各々に100円引き券が付いてましたが次回いつ来れる事か・・・?

 

 

 

食事が済んだら移動します

結局バイクは自分らしか停まっていませんでした下差し

 

 

次は『霞ヶ浦』を目指す事に決定しましたダッシュ…続く