関東地方は春のようなポカポカ陽気。
風もさほどなく自転車日和と言うことで。

自転車リハビリに備えて昼から自転車エメラルド号のお手入れ。
最近は空気入れしかしていなかったので大分汚れていました。
そこで
▽フレームをウエスで拭き掃除
▽チェーンとスプロケ(ギア)は、クリーナー代わりに潤滑油(556)を吹きかけてスクレーパーと新聞紙で汚れとり&グリス塗り
▽可動部にも556
▽ついでに少し前傾させていたサドルの角度を水平に戻しました。

[きれいになったエメラルド号]

手入れの後は市中1周の旅へ。
今日はコンタクト&新調したサングラスのスタイルでした。
[新調したサングラス]

サングラスはスキー用(SWANS)を買ったのですが、使う機会が無いので自転車で使ってみました。銀行強盗スタイルとも言います(^ ^)v

サドルは水平の方が良さそうです。

午前中は勉強しての午後のリハビリ運動は、
   リハビリ強度:
   今日の歩数:3,035歩
   自転車 21.0kmkm
      【患脚(左)痛みレベル:15/100 
      【健脚(右)痛みレベル:20/100 
        今日の体重 70.4kg

昨日の強風の中の自転車漕ぎで筋肉痛ですが、膝の痛みは余り気になりませんでした。患脚(左)が少し疲れが溜まっているかなーーー。

【  】の所はリンク付
【2020年の振り返りはこちらへ】
【これまでの経緯はこちらへ】 

登場人物紹介2021は【こちら へ】 

復活前の子育てブログは【こちら】