先日お越し下さいました、Sさま親子のご感想をご紹介します。
アンケートを書いて頂いただけでもありがたいのに、その夜、長い感想を送ってくださいました。
(K.Sさま)
■ どんなことを改善したくて申し込みましたか?
頬の肉 フェイスライン
■ 講座のご感想
とても楽しかった
■ 特に聞けて良かった、と思う内容があれば教えてください
口腔の脂肪を減らす方法
■ どんな人にお勧めしたいですか?
脂肪でフェイスラインが台無しになってしまっている人
(M.Sさま)
■ どんなことを改善したくて申し込みましたか?
子どもの顔のまるい悩みのつきあい
私の目と疲れやたるみ
■ 講座のご感想
アットホームでとても有意義でした
■ 特に聞けて良かった、と思う内容があれば教えてください
明るく元気になる方法
■ どんな人にお勧めしたいですか?
明るく元気になりたい人
(追って送られてきたご感想)
眺望すばらしく、居心地のいい素敵な空間に招かれ、とてもぜいたくで、とびきりスペシャルなひとときでした。
ウエルカムドリンクは緑茶を選び、美味しくいただきました。
先生のご自身の経験や、なによりビフォーアフターのお顔の写真をお見せいただき、楽しく明るい先生に親近感がわきました。
ありのままのご自身をさらけだすのは、とても勇気がいることだと思います。(偉そうにすいません)
今のわたしには、(写真)開示は、ようできませんが、日々前向きに生き生きとなさっている先生からパワーをいただきました。
最初は、軽いストレッチ軽いヨガのレクチャーでした。(リクエストに応じてくださいました)
わたしたち親子のペースをみながら、そして、長女(高校1年)を特に気にかけてくださいながら、教えてくださいました。
これは、大人数でのヨガでは実現が難しく、マンツーマンや少人数ならではのよさであると思います。
顔ダンスではテキストを用いて、鏡をみながら、そして何よりも、先生の実際の動きをみながら、わかりやすく教えてもらいました。
もちろん実践して、ポイントを解説してもらいました。なによりも続けることが一番大事ですね。
「習うことが目的になってしまい、習ったことを家で習慣化しずらい場合もあるらしい」って先生がおっしゃいました。
実はわたしはこの先生の言葉がずしーんときたのです。
今まで、(今も)わたしは、習うことは好きだから、料理など習ってきましたが、家でやってみたことがあまりなく、身になってることがすくないやん?って改めて自分を客観的にみえたのです。
強い目的意識がないと、なかなか継続ってできにくいかもしれないですね。しかし、継続できないっていうのは、決して自分のせいだけのことでもないみたいと先生がおっしゃっていました。(習慣化には脳の機能と密接に関係する話)
わたしは先生の真似をして、入浴時に、目のトレーニングをします。
コミュニケーションを大事にされてる先生。はなしをじっくり聴いて、感じて、響きあうっていうのを感じました。
自然体で日々をハッピーに過ごせる技を先生からおそわりました。
今の先生があるのは、たゆまない努力とあくなき探求心が背景にあるのだろうと想像いたします。元気なパワーいっぱいをもらいました。
また今後ともどうぞよろしくお願いします。
休日の朝から、本日はどうもありがとうございました。
Kさん
わざわざお運びくださってありがとうございます。
Kさんを拝見していると、学生時代の自分を思い出しました。
若い時は若い時なりの悩みがありますもんね。
今となっては、懐かしい思い出です。
体調に気をつけて、今しかできないことを思いっきり楽しんでくださいね。
とても仲のよい母子さんでうらやましく思いました。
Sさま
快く写真の使用の許可、丁寧なご感想までもありがとうございました。
さらに、アットホームな雰囲気を「眺望素晴らしく」と表現して下さり、感謝いたします。
自然の表情が朝から夜まで見れるので、私にとっては癒しの空間、お気に入りなのです。
顔ダンスは筋肉が生まれ変わる3か月を目安に継続なさることをお勧めします。
ただ、誰しも日々忙しく生活する現代。
脳科学によれば、習慣化するには脳の機能にも影響する。
これは、レッスンの前々日に受講したセミナーで聞いた内容です。
継続することだけにフォーカスをすると、楽しくなくなってしまうので、
親子お二人で写真を取り合ったり、一緒にトレーニングしあったりして
楽しく続けてみて下さいね。
「たゆまぬ努力、あくなき探究心が背景にある」
これは身に余るお言葉でしかなく、
実際、本当に私にあるかどうか?はなはだ疑問ですが、笑
この感想文を励みにし、さらに研鑽して参ります。
このような眺望でよかったら、また見に来てくださいませ。
本当にありがとうございました!
最後までお読み下さり、ありがとうございました。
《関連記事》
▶ 顔ダンスご感想
【募集中】
「更新情報はコチラから受け取れます」
↓ ↓ ↓
※ 専門職のお仕事をさせて頂いている関係上
介護日記ジャンルに登録させてもらっています。
いいね!して頂きますと嬉しいです
時折、専門的知識、専門用語等を使用いたしますが、
なにとぞご理解の上よろしくお願いいたします。