10月に入って、自分を整えることに没頭している気がします。

 

そして、その整える本当の意味が分かった気がするんですね。

 

 

今までの自分はなんと余裕がなかったか?

もしかしたら、空回りしていたのかもしれないと。

 

 

そのきっかけは、

 

ライフデザイン講座を受講したこと。 

 

■  例えば、ココです!

 

 

 

そして、

 

自分の思考のくせや行動パターンに気がついたから。

 

 

なにも考えず「まず、行動!」も時には必要。

でも、社会福祉士としてクライエントのサポートをし、その一方で子育て、家事もする。

 

 

自分が選んだ道だけれど、

仕事も子育ても家事もすべて、 “雑” だったのかと気がついたんです。

 

 

以前の私は、食洗機に食器を入れ、すぐ仕事に飛びだしていた。

掃除は、土日のみ。

料理は、時短料理や総菜のみなど

子どもはさみしい思いをしていたのかあ とか

 

 

 

それは、きっと私が他人軸だったから。


心に余裕がなく、負のスパイラルに入っていたのかもしれない。

 

 

 

反対に、

自分軸という言葉。

 

 

 

社会的に弱い人たちをサポートしている仕事をしていると

 

 

「そんな言ったって、困っている人をほっとけないのよ~」

「自分軸って言ったって、他人軸になってしまう」などと

 

 

 

どうしても



「自分軸」という言葉に違和感を感じていたんですね。

 


 

でも、その考えは、

 

 

実は独りよがりで、

ただの傲慢だったのかもしれないと気がつきました。

 

 

 

おりしも、今日は、

元日本ラグビー協会の理事、故平尾誠二さんの命日ですね。

 

先日、平尾さんの本の中で、こんな一文を見つけました。

 

 

「自分を座標軸とし、物事を見れば、ネガティブもポジティブに変わる」

 

 

 

 

自分軸って、『自己中心、他人様は知ったことか~』っていうネガティブな意味ではないんだ。

そういえば、座標軸は縦軸も横軸もある。

 

 

 

自分軸とは、自分を整え、ポジティブに物事をとらえることだったんだ。

 

 

なので、自分軸という言葉は、

ネガティブな言葉ではなく、自分にとっての、ネガティブ→ポジティブへ変換する捉え方だったんだと。

 

 

こんなことに気がついたんですね。

 

 

 

この土日は、ブログ以外ほぼ“主婦”。笑

(えらそーですよね!笑)

 

 

 

家中の片づけ、衣替え、窓拭き等、子どもにも手伝ってもらい

 

 

 

 

さながら、年末の大掃除!

(どんだけ、ため込んでたん?ですよね)

 

 

 

 

 

その上、料理の下ごしらえやヨーグルト作り、醤油麹も仕込み中!

ル・クルーゼで黒蜜も作りましたよ。

 

 

 

お気に入りのお皿を丁寧に洗うこと、鍋を磨く行為すら いとおしい。

 

 

 

この2日間の“大掃除”と“家仕事”を通して

 

 

 

 

今までの私の総決算

『他人軸⇒自分軸への変換』

 

ができたんじゃないかあと思っているんですね。

 

 

 

 

 

さあ、今夜は故平尾さんにも思いをはせつつ、日本代表ラグビーチームの勝利を祈って!

思いっきり、応援をしましょうね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後までお読み下さり、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

右矢印不器用なワーママなんです!

 

 

 

 

 

 

 

「更新情報はコチラから受け取れます」

↓ ↓ ↓

フォローしてね…

 

 

※  専門職のお仕事をさせて頂いている関係上

介護日記ジャンルに登録させてもらっています。

いいね!して頂きますと嬉しいですわんわん

時折、専門的知識、専門用語等を使用いたしますが、

なにとぞご理解の上よろしくお願いいたします。

 

 

《 ワタクシ こういうものです! 》

◇  はじめまして!

◇ 私の顔  どんどん変化 更新中です!

◇ 顔ダンスインストラクターもしてます

◇ 鹿児島出身 の薩摩おごじょです

◇ 別名 『小窓 なおこ』です!笑

 

 

最新スケジュール/サービスメニュー一覧/お客様のご感想/お問い合わせ