「禁煙」じゃなくて「禁煙チャレンジ」 | 〜NagioのCalifornia 〜

〜NagioのCalifornia 〜

エウレカ 私のアメリカストーリ 
ひたすらアメリカに学ぶ日々。困難もあるけど自分の人生を楽しもう!
Instagram, Youtube, twitterも更新中。
Youtube:https://www.youtube.com/channel/UChNPSf3E4se3gJVqnwf43ug

昨年末くらいから

 

「禁煙」じゃなくて「禁煙チャレンジ」しています。

私じゃなくて主人が。

 

主人の前では口が裂けても言えないけど

一緒にいて「この人はタバコやめれないだろうな」って思う。

 

タバコの代わりに「ベーピング」を初めて、

ベーピングの本体から音が出るみたいで

 

 

 

 

部屋の中からカラカラ聞こえます。(↑こういうの買ったみたい)

 

リキッドにも、こり始めて、フルーツの香りのやつとか

Amazonで「モカコーヒー」みたいな名前の甘い匂いのするやつ

買ったりしてるけど「ニコチン入り」・・・・禁煙になってるのか?

(本人は少しずつニコチンを体から出す。みたいなことを言ってます。)

 

フィルター部分がミントの味するシリコンでできたタバコのレプリカみたいなの買ったり

してるけど、さっそく「どっか行った」と。

 

そして仕事中、ひょっとしたらタバコを吸ってるかも。

多分、喫煙が主人にとっては良いストレス発散なのだと思う。

 

 

努力してる姿勢、禁煙の辛さは私もわかっているので、あえて話題にせず。

 

見ててかわいそうになってくるけど

タバコをすすめるのも。。。

 

でも、将来のこと考えて、禁煙成功するといいな。

 

私自身は禁煙成功してて、もうタバコはウンザリ。

タバコ必要無くなり、匂いも嫌いになりました

 

なので、心の中で応援しています。