生イーストで作ったピザ | メディのイギリス暮らし

メディのイギリス暮らし

イギリスの北ヨークシャーにあるハロゲートという小さな町での暮らし

私はどちらかというとパスタが好きですが、ダンはもっぱら大のピザ好き。

子供達はどっちも好きです。

 

ご飯何食べたい?って家族に聞くと必ず、パスタ、ピザがあがってきます。

まぁ、どっちも美味しいけどねー。(笑)

宅配のピザもいいけれど、味が濃いから夜に喉が渇いたりしちゃう。

手作りピザならそういうことはないので時間があればつくるけれど。

 

いつも使ってるドライイーストがイマイチで、生イースト(レビューが良かったの)を買ってみることにしました。

 

生イーストはドライイーストの約3倍の重量が必要にはなります。なので、ドライイーストの量を3倍にしたらオッケー!

それ以外の材料はそのままで。

 

 

ある日の夕食。

週末だったかな?

 

 

適当な具を乗せてるからどれがどれっていうのがないんだけど。

あと、バゲットもこれ手作りバゲットです。

ガーリックバゲットにしてみました。

 

生イーストいいですね!!

めっちゃふっくら仕上がりました。

 

 

ただ、生イーストの難点では消費期限が短いこと。

大体冷蔵保存で1ヶ月くらいなんだそうです・・・。

 

 

最初、ダンとガールズがピザを夕食にリクエストしてきて、えー、ピザー?って思ったんだけど、生イーストを使うのにいい機会だ!って思ってピザを作りました。

 

天然酵母のパン作りは今、お休み中。

生イーストを使い切るぞ!!っていう意気込みでパン作りを週末してます。

 

ただ、消費期限が過ぎても使えることは使えるらしい。

だから、もし期限がすぎちゃっても使うつもりだけど。

 

生イーストを使った生地の発酵具合がドライイーストとは違うの。

よく発酵してくれるなって思ってます。

 

1週間で生イースト1つ分を使い切りました。

実は、まだまだ沢山あるのー。

また、今週末にパン作りしなきゃ。