婚活について思うこと | マナティーゆうこ★じんわり幸せな毎日を

マナティーゆうこ★じんわり幸せな毎日を

今の自分は過去の自分の選択の先にあるものです。
じんわり幸せになれる選択の方法について日々研究中。
少し不思議なヒーラマナティーゆうこの日常を綴ります

 

ちょっとした機会に

婚活について聞かれることがあります。

 

30代〜50代の悩める女子の方々から

 

どうしたらいいでしょう・・・と

(やった方がいいですかとか)

(辞めてしまってもいいですかとか)

 

正解がないから

難しい・・・ですねぶー

 

答えは

ほんと、

人それぞれ

 

そして

 

「あなたはどう生きたいですか?」

「あなたの人生において大事にするものは何ですか?」

 

と逆に質問すると

固まってしまう方も・・・汗

 

 

でも、

その答えは

 

やっぱり、そこにしかないと思いますドキドキ

 

 

 

image

 

自分も体験した身であるし

数多くの女性のお客様と接しているので

たくさんの経験談や姿を見させて頂いているので

 

綺麗事なしに言うと

 

正直

 

40代以降の婚活は

かなり大変だと思います。

 

強いメンタルと時に体力も必要ですウシシ

 

特にメンタル

 

案外、人って打たれ弱いものです。

 

普通に暮らしていたら

「NO」と言われる機会って

大人になると少なくなります。

(言われないよう避けて生きてたりするからね)

 

でも、

 

「NO」と言われる

そして自身も『NO」と言う

 

それが婚活ですし

 

相手がいることなので

自分の思う通りにならないことばかりが

重なる

 

それも婚活です。

 

 

人により

程度は違いますが、

そこでもやめずにそれを乗り越えた人が

ゴールに辿り着くもの

 

 

その過程を投げ出さないためには

 

「絶対、自分はこれを手に入れたい」

「絶対、自分はこれになったら嫌だ」

 

などなど、

 

最初のスタート時に

 

自分の人生の指針をはっきりさせておく

これがないと

 

正直、

途中で迷子になってしまいます。

 

 

なので・・・

 

冒頭の

 

「あなたはどう生きたいのですか?」

 

の質問につながるのです。

 

 

40代以降の婚活になると

(子供を持たない場合)

 

別にね・・・

 

今の時代、

結婚しようがしまいが

そんなに変化はないような気がします。

 

 

老後が・・・

とか言ったりしますが、

 

 

女性の方が長生きですし

年上の方と結婚したりしたら

老後にはまた一人だったりするかも知れません。

 

 

そもそも夫婦となっても

男性と女性の性別は違いますから・・・

趣味も違うし

興味も違う

最初のうちは気を遣って喋っていた会話も

もしかしたら段々、少なくなってしまう・・・

 

 

同性の仲良いお友達と過ごした方が

楽しいかも知れません。

 

 

やりたいように暮らしていた自分の生活も

相手に合わせ、そこに不自由さを

感じるかも知れません。

 

 

だから

別にそこまで結婚を望んでいないなら・・・

そこを無理に活動する必要はないと思うし

 

 

だったら

その時間とエネルギーを

未来の自分の暮らしに備えて

建設的に使った方がいいと思います。

 

 

もし迷うなら

思い切り活動をしてみて

これ以上は無理というほど頑張ってみて、

ダメだったら

私の人生に婚活の選択肢はないと

潔く消去できるのではないでしょうか?

 

 

また

自分の人生にパートナーや結婚が必要と思ったら・・・

 

 

生半可な気持ちでなく

死ぬ気で頑張ってみる

 

ゴールを迎えるまで走り続けてみる

 

image

 

そんな風にしてみたらどうでしょうか?

 

 

「どうしよう・・・」

「どうしたらいいかなあ・・・」

 

ダラダラと時間を迷ったままで費やすことは

 

ちょっと勿体無いのかなぁ・・・

 

とは個人的には思います。

 

 

まあ・・・

迷うのもまた人生だったりするので

否定はしませんラブラブ

 

 

 

そして婚活に限らずですが、

 

 

自分の今後の残りの人生

 

「どう生きたい?」

「何を大切にしたい?」

 

 

それをきちんと考えることで

人生の質は変わってくるので

 

 

ここは

きちんと明確にした方がいいと思います。

 

 

 

右矢印人生の漠然とした悩みを整理します