アウェー札幌戦「課題多き暫定2位…」 | アナログおやじの鹿島でワッショイ!

アナログおやじの鹿島でワッショイ!

鹿島アントラーズのゆるサポ日記です。

お早うございます。アナログおやじです。

 

今しがた、ACLの決勝第2戦を見終わりました。

試合を通して、何でという微妙な判定が少なからず見られました。

これから、中東の笛(雰囲気にのまれる)に悩まされそうですね。

 

さて、鹿島は札幌に順当勝ち。

こんなこと言うと札幌サポさんに怒られそうですが…

札幌のチーム状態は、かなり悪そうでした。

 

そんな中、鹿島が前半終了間際まで点が取れませんでした。

先発固定ながら、それぞれの動きが合いません。

それは中2日の疲ればかりじゃないように見えました。

 

名古がまるで覚醒したように活躍してます。

泥臭いというか献身的なプレーが実を結んでいるんですよね。

その部分が控えで出場時間の短い選手に足りないのかも。

 

後半、柴崎選手がリーグ戦初出場。

ポジションはトップ下だったようです。

これで優磨の動きが、かなり整理されると思われます。

 

チャヴリッチは、出ると何かをやってくれますね。

あの角度からチョン蹴りでゴールするんですよ。

ガタイに似合わず、意外に器用なのかもしれません。

 

首位の町田が今日浦和と対戦します。

久しぶりにtotoくじを買ったんですが、浦和の勝ち「1」とマークしました。

鹿島は札幌戦勝利で暫定2位になりました。

 

しかしながら、鹿島の課題はまだまだ多いです。

順位を上げるほどサポーターの要求は強くなります。

そこが鹿島が強くなった理由の一つです。

 

古参サポですが、元気出てます(笑)