アウェー広島戦「鹿島~気迫の勝ち点3!」 | アナログおやじの鹿島でワッショイ!

アナログおやじの鹿島でワッショイ!

鹿島アントラーズのゆるサポ日記です。

お早うございます。アナログおやじです。

 

弱気になっていた自分に「喝」ですね。

鹿島が意地の3発で快勝です。

 

鹿島のスタメンは、予想通りでした。

ていうか、替えられない状況でした。

 

先制点を決めた植田は、前節の結果に責任を感じていたのでしょう。

キャプテンでもあり、DFリーダーでもありますからね。

植田の得点で、鹿島の守備が引き締まったと思います。

 

さらに師岡の得たPKから優磨が得点。

これで選手は気持ち的に優位に立てたのではないでしょうか。

但し、見ているサポーターはどうだったでしょう。

 

私は、広島に1点返されたらヤバイなあと思ってました。

後半、Mジュニオールに決められた時にはヴェルディ戦が脳裏を・・・

兎に角、残り時間を何とか耐えてくれと願ってました。

 

気分的にはハラハラドキドキ。

そんな弱気を佐野とチャヴリッチが打ち払ってくれました。

佐野のインターセプトからのドリブルーラストパスは見事ですね。

 

チャヴリッチも前に詰めず、スペースを作っていました。

ダイレクトのシュートも落ち着いて決めましたね。

この時間帯で止めを刺せば、あとは残りをクローズするだけ。

 

今度は余裕で見ていられました。

あのヴェルディ戦があったから、広島に勝てたのか?

そう思えるほど選手たちの気迫が伝わってきました。

 

日曜日の神戸戦は、職場の仲間と観戦する計画を立ててます。

ある意味、前半戦の山場かもしれません。

いや、今の鹿島は毎試合山場ですね。

 

あと3日間、リッチな気分で過ごせます~♪