【184th_イラク】シーア聖地ナジャフの寺院回りが凄いことに | 地球の陸地を一人旅〜現在191ヶ国〜

プロフィール

roro

お住まいの地域:
東京都
自己紹介:
191ヶ国の旅情報は順次コチラに載せています。 https://tripnote.jp/writer...

続きを見る

この記事についたコメント

  • roro

    Re:無題

    >naokoさん

    おはようございます!SINからご帰国ですね?時間刻みでかなり色々と回られたようでお疲れ様でした。楽しかった様子が伝わります。

    私もシンガポールのいかにも人工的に作られた街は好きです。アジアのハブといいますか、これからもどんどん発展していき、人も更に増えていくこの活気ある感じが人々を魅了するのだろうなと思います。

    海外旅行、楽しいですよね!そして体力要りますでしょ?なので私、毎日走って体力を保っていますのですよー。疲れてしまうと、その日の行動にピリオド来てしまうので。でも、暑さには勝てない。笑

    昔に住んでいた家を思い出されて良かったですね!以前、住んでいた街へ再訪するのはとても有意義と思います。しかも、それが海外なら尚更!

    また次の旅に向けてゆっくり休んで英気を養ってくださいね!

  • naoko

    こんばんは。
    ブログの感想じゃなくてごめんなさいですが、以前ご報告した念願のシンガポールへ無事に行ってきました!
    ツアーでしたが、弾丸で分刻みスケジュール過ぎて最後の方、スケジュールをこなすだけで精一杯でしたが満喫できたと思います。
    夜もスケジュールが一杯だったので、夜ご飯も一時間位しか無くてお酒を飲みながらゆっくり食べたかったです。泣

    マーライオンから始まってマリーナベイサンズ展望台、フラワーファンタジー、ガーデンバイザベイ、クラウドフォレスト、ナイトサファリ、セントーサ島、シーアクアリウム、蘭園、チャイナタウン、リバークルーズ、等もう書ききれない程行きました。笑

    チャイナタウンでの自由時間では、目の前の建物になんとなく入ってトイレに行ったところ、ぐるぐるまわって方向感覚がわからなくなって元の場所に戻れなくなるハプニング発生!!!
    意外と巨大な建物でホーカーズだらけで人は一杯だし雰囲気独特で誰にも聞けそうに無いし、案内も無いので完全に詰んでしまい、冷や汗かきました。集合時間に遅れるとツアーだとまずいですので。
    トイレでは普通に入ろうとしたら門番のおばあちゃんに何か怒られたと思ったと思ったら有料でした。笑

    私の勉強してきた英会話はほとんど役に立たなかったです。反省もありますが、シンガポールはやっぱりシングリッシュなのか普通の英語は通じにくいのと、中華レストランの人は英語すら勉強していないのか?個別会計お願いします、すら通じなくててんやわんやでしたよ。

    改めてroroさんが色々な国に行かれて無事に帰って来れている事が物凄く尊敬&運が良い方なのだと思いました。

    昔住んでた家の近くを奇跡的にバスが通ってくれたので、あれかな?等と思う事も出来て本当に良い旅になりました。

    シンガポールはあれですね、整備された自然と整備された人工物の待ちで私は結構好きでした。しかし観光客が多すぎて人酔いしまして、帰国してからずっと引きこもっています。笑
    疲れました、体力欲しいです。

    長々と失礼しました。

  • roro

    Re:無題

    >マデさん

    こんにちは!コメントありがとうございます。

    モスク周りでワイワイとイフタールするのは、どうもイスラム教の国の中でも地方都市に残る慣習のようですね!イランイラクサウジや湾岸でも首都では見られないよう。

    イランでは、イスファハーンのモスク内でお弁当広げる家族を度々見ましたが、ナジャフほどの壮大なイフタールは初めてみました。

    ジャカルタではお弁当を配るのですね!

  • マデ

    インドネシアのTVニュースによると
    ラマダン時季のメッカでは毎日の夕食をモスクの前で施しています
    カ一ぺットは無しですが、ビニールシートを敷いてあります
    ジャカルタでは個人の方が路上でお弁当を配ります

  • roro

    Re:無題

    >MAMBOさん

    とうとう到着!お疲れさまです。そして、真夜中便だったのですね!

    ま、まさかの到着後書類確認と体調チェック?まるで日本だ。かなりの驚きです。タイやマレーシアなどが緩和に踏み切る中、東南アジアで一番緩そうなフィリピンが?笑

    私のこの2ヶ月の旅は、日本以外ほぼスルーでしたので、MAMBOさんのフィリピン情報は意外です。

    そして、高温多湿の中でマスクマスト?ど、どうしたのですかねフィリピン。。もしかして東南アジアはまだマスク生活?

    イスタンブールや東欧各国は、空港内でもマスクの人はまばら、機内でさえマスクしてるの人のほうが少なかった。。

    そしてMAMBOさん、フィリピンにかなりお詳しそうですね!私はビーチリゾートに3回訪問しただけですが、地元人に癒やされ、何度でも行きたい国です。

    そして、海外でご多忙ななか、動画を全部見てくださってありがとうございます。泣
    珍しいのと好奇心とで5本も載せてしまった。

    ラマダン中の夕食は、彼らにとって特別なものなのでしょうね!もうこれ、完全に遠足。。笑
    スマホで確認した日の入り時間を過ぎても、彼らはなかなか食べ始めないので、聞いてみたところ、「本当に日没したか目視で確認」するのですって!

    この日のように空が曇っていると、目視での日没判断が難しく、確認が遅れるそうなのです。

    そこまでやるか!

    と脱帽しました。笑

    子供たちも可愛いですよね。子供もラマダンするのかなぁ?考えたことなかった。

    大理石もふんだんに使用されていて、さすが聖地。この暑い地方には涼しやかな雰囲気をもたらし、実際に石は冷たくてヒンヤリ。アザーンもより一層反響して、聖地の荘厳さを感じさせてました。

    そうそう、海外にいると円安の重さをズッシリと感じますよね。原油高で物価も上がっていますのでダブルパンチ。

    私は、来月のクレカ支払い額を見ないようにしています。笑

    現地でお忙しいなか、変わらずコメントくださってありがとうございます。でも、無理なさらないでくださいね!

    今日も東京はどんより。フィリピンの空は真っ青だろうなと想像しながら。。






  • MAMBO

    roroさん、こんにちは!

    昨日は久しぶりの外出
    そして
    外食 (焼肉) で 隔離明けの
    気晴らしができたようで 何よりです。。
    赤肉に舌鼓でしたね。 爆


    私は昨夜遅く
    満席のSQ便で 無事 フィリピン入りしました。

    ラテン気質で 何事にも
    とんでもなくイイカゲンなフィリピン人ですが
    こと 検疫 / covid 対策に関しては
    結構 本腰を入れているようで
    検疫通過時 別に設えられた専用ブースで 個々にデスクで
    係員から必須書類の確認はモチロンのこと対面インタビューを受けるなど かなり厳しいです。。意外。


    街中は マスク マスト です。。。泣



    ーーーーー


    【イラク/ナジャフモスクの外周では】


    うわあああ
    アプローチの色彩が素敵。。

    モスク外周の様子...

    [動画1] 夕食前の場所取りとテイクアウトの光景ですね。。
    絨毯の上でお弁当を広げて食べれば
    まるでピクニック気分。。団欒


    [動画2] 無料でスープや豆ライスの配給があるのですね。
    私もいっしょに並びたい。。
    たいへん不敬な表現ですが
    こうした施策 / 喜捨の還元も 礼拝の動機に繋がるのでは。。たぶん


    [動画3] 陽の入りの夕食開始が待ち遠しそう。。
    寝っ転がって待つチビッコも。。微笑ましい光景にニンマリ


    [動画4] モスク周りは 所狭しと 老若男女いり混じり ごったがえす人出。


    [動画5] 日没を迎え いよいよ飲食スタート。。
    まさに飲食への感謝と喜びの 瞬間ですね。
    周囲に響きわたるコーランの朗誦は 食への感謝の意でしょうか。。


    [動画6] それにしても 凄い人。。
    勿論 皆さんマスクなし。。羨ましい。ボソッ。。
    あと ヤッパリ 床張りの大理石は 美しい ! 大理石ファンの私は 視線が ついつい そちらにも。。。忙しい。。爆


    イラクの 鶏の丸焼き めっちゃ美味しそう !

    ........
    ご存知のように 南国フィリピンでも
    この鶏の丸焼き (レチョン マノック) と
    豚の丸焼き (レチョン バブイ) は 催事には欠かせないお料理 / 国民食です。。
    貧しい方には ふだん 口に出来ない贅沢品です。。
    ........


    roroさんの夕食

    どれも美味しそう !
    メニューのチョイスもセンスが良くって 。。
    それに全部 ヘルシーだし。。

    バナナの下にキウイが隠れてたなんて
    見っけて 得した気分。。笑



    今日も
    素敵なナジャフ旅をお届けくださり
    ありがとうございました。。


    遠足 夕食 団欒 の 微笑ましい光景に

    ホッコリ いたしました。。癒


    ーーーーー

    さあ
    今から両替がてら ちょこっと W。。笑

    日本円 弱し。。 号泣


    あっ


    そうだ !


    夕食は 鶏の丸焼きにしようかな。。へへへ


    roroさんから インスパイア。。。笑