【184th_イラク】賑やかな聖地アリーの霊廟 | 地球の陸地を一人旅〜現在191ヶ国〜

プロフィール

roro

お住まいの地域:
東京都
自己紹介:
191ヶ国の旅情報は順次コチラに載せています。 https://tripnote.jp/writer...

続きを見る

この記事についたコメント

  • roro

    Re:無題

    >MAMBOさん

    フライトお疲れさまです!なんと旅先からコメントを!!ありがたいです。。泣 

    順調にSINまで辿り着かれたのですね。SQもガラ空きだったようで、軽いと少し早めに到着かも?

    日本出国時、そんなにも厳しい書類チェックがあったのですか??フィリピン、厳しいんだ?驚きです。

    私は先々月のUAEも先月の旅も、チェックインカウンターの姉様方はPCR陰性証明の紙をチロっと見ただけでした。ほぼ見てないと思われるくらい!

    向かう国によって違うのですかね?フィリピンは島国だから日本と同じように厳しいのかな?

    SIN空港内、激混みなのですね?日本とは全然違いますよね。私もISTの混雑ぶりには驚きました。もう世界はコロナが終わってるのだなと認識させられました。日本はまだコロナ禍真っ最中のようですが。。笑


    ちょっと多く動画を載せてしまいましたが、全てに目を通して頂いてありがとうございます。

    そうなのですよ!モスクの金色も、決して派手さはなく、マットで落ち着いたゴールドなので、更に聖地の荘厳さを際立たせているのですよー。

    そして、その内部は女性さえも男性と同じように礼拝する姿に、暫し目を奪われてしまいました。

    これまで見てきたスンニのモスクで、女性が礼拝している姿など見たことがなかったものですから、固まって眺めていました。。

    美しいですよね、そういった何か(彼女らはアッラー)を崇拝する心。

    ほんと、なんていうのてしょうか、高飛車や邪な態度など全く感じられず、常に真摯で真っ直ぐでピュア。

    日本人で言うところの「ダルー」や「メンドクサー」みたいなのが、普段でも一切ないのですよ。

    常に勉強熱心で、学ぶことに貪欲で前向き。

    見習わねば。。と思わされました。

    隔離期間が終わって先程、弟と焼肉へ行ってきました。イラクでは鶏ばかり食べていたので、牛と豚は幸せです。笑

    MAMBOさんは、チキンライス&バクテーをもうお召し上がりになられたかな?それとも、もう機上でしょうか。あ、今機上だとフィリピン入国は真夜中になっちゃうか!

    いいないいな!フィリピンのホスピタリティにも触れたいな!

    東京は、「これもう梅雨なのでは?」と思うくらいドーーンヨリ&シトシトでしたが、MANBOさんはスカイブルーーな空の旅、陸の旅、楽しみですねー。私も、気持ちだけパラワン辺りへ!笑

  • MAMBO

    roroさん、こんにちは!

    たしか 帰国後の隔離も明け
    今日から自由の身じゃなくって ? 祝
    長らくの隔離生活
    お疲れさまでした。。
    これで存分に
    お外で J & R & W で 汗を流せますね。。笑


    朝方
    二重&三重のキビシイ出国 & 入国先書類のチェックを受け
    先ほど 無事 シンガポールに到着しました。

    33度で快晴です。。滝汗

    シンガのターミナル内も旅行者で激こみ。
    先ほどの機内の状況がウソのよう。。


    シンガ行きのSQ便は
    気の毒なほど
    ガラッ空き
    搭乗率は多く見積もっても2割未満でしょう。。

    日本からの海外渡航は
    まだまだ ハードルが高いのかな。。汗


    あっ
    日本は鎖国中ですもんね。。冷汗


    それと
    返コメでは いつも温かいお言葉 ありがとうございます。。感謝 & 感謝


    ーーーーーー


    【イラク/ナジャフモスク】


    >カルバラーは本当に静かで「サワサワ」といった感じでしたが
    >ここナジャフは「ガヤガヤ」笑

    ↑ 分かりやすい喩えに ニンマリ 笑
    庶民的な感じでしょうか。。
    遠足にも。。思わずニンマリ 笑


    〔動画①〕修復中のモスク
    所謂 ケバケバしい金ピカではなく
    荘厳で威厳あるゴールドですね。。眩✩
    もうひとつの聖地カルバラーの大モスクのドームもゴールドでしたよね。。



    〔動画②〕たしかに男女混成とは珍しいですね。ある意味 貴重な情景ですよね。



    〔動画③〕アリーの 大御所からの説法なのですね。
    風貌からして威厳があってご立派。。



    〔動画④〕中庭フロア一面に美しい絨毯。
    足裏が 喜びそうな肌触り/感触でしょう。。笑



    〔動画 5〕内部は カルバラーのモスク同様 美しすぎです。。
    太い大理石の立柱
    鏡を多用した目映いばかりの天井
    ウットリ。。。


    なるほど
    これだけ女性の参拝者が多いのも
    他の国や地域では見られない
    イラクならではの特徴なのですね。。

    女性たちの日常生活のなかに
    モスクでの礼拝が しっかり根付いているのですね。。



    アッラー / 神の存在
    心の中での位置付け 重さは 個々それぞれでしょうが
    やはり
    ピュアな心が在ってこその 信仰ではないでしょうか

    そんな
    イラクの方々は 私にも遠い存在ですが 何故か 敬意すら覚えます。。



    今日は
    シーアの聖地ナジャフのモスクへお連れ下さりありがとうございました。。感謝

    モスク礼拝の情景は
    やはり
    美しいです。。


    ーーーーーーー



    ではでは
    シンガで ひと休み。。。


    さて 夕食は
    チキンライスかバクテーかな 。。笑