みなさまごきげんよう。
車内無接点充電器が欲しかったので買ってみました。
今回はAnkerのpowerwave10padです。
1,500円くらいだったのでいいかな。
買った後にタイムセールでさらに安くなってましたけどねハハ。
薄い箱に入ってました。
中身は本体と充電用ケーブル。
Type-CではなくMicro-USBでした。
説明書には日本語のページもあり。
5V1Aのものでは充電できないので別途それようのものを買う必要があります。
自宅でそのまま使いたい場合はACアダプタのもののほうが便利かも。
車内での利用を目的としてたのでシガーソケット用アダプタも購入しました。
powerdrive2 Alloy
ゴムつきちんこみたい。
おちんちんこ(black edition)
少し隙間ができるくらいの刺さりっぷりでした。
試験運用で車内に設置してみることに。
ダッシュボードにそのまま置けたので固定も何もなしで配線だけ邪魔にならないようにちょちょっと這わせてポイ。
全面シリコンかゴムみたいな素材なので結構滑らないでいます。
ケータイ乗せて市街地走行、高速走行でずれなかったりで割と使えるなーと思いました。
airpods proのケースも乗せてみましたがずれたり滑っていったりはなかったので案外いけるかもしれません。
その後正式採用で固定するかどうするか迷ってましたが振動で動いたり飛んでったり滑ったりしないので適当にポンと置いとくだけにしました。
置くだけ充電を置くだけ。
これからの夏場は半端なく暑くなるだろうことが容易に考えられるので春秋冬のみの活用になるかなと思いますので固定しとかなければ取り外しも楽そうだしいいかな。
iPhone7くんは置くだけ充電に対応してなかったので充電なしの置くだけでしたけどね。
- コミネ(KOMINE) バイク用 プロテクター インナーボディーアーマー エニグマライト CE規格 速乾冷感 Black XL SK-851Amazon(アマゾン)CEレベル1。でも薄いし通気性いいしでなんかこれでいいかも?ってインナーフルプロテクター(上半身)普通におすすめ。
- ヤマハ発動機(Yamaha) バイク用ライディングプロテクター チェストプロテクター YAD04 ブラック フリーサイズ Q1G-KOM-Y01-00F CE規格レベル2Amazon(アマゾン)4,000円ちょっとで買えるCEレベル2胸部プロテクター。恐ろしいほどのコスパで初心者はとりあえずこれ買っとけ。
- RSタイチ(RS TAICHI) バイクウェア ライディングパンツ 春夏 通気性 速乾 撥水 ストレッチ CEプロテクター内蔵 クイックドライ カーゴパンツ RSY258 BLACK MAmazon(アマゾン)サイドパッド付きバイク用おズボン、なかなかよい。
- [フラッグシップ] バイク用グローブ ヴァンキッシュグローブ レッド L FG-S206Amazon(アマゾン)立ちゴケ低速転倒くらいなら転んでもピンピンしてるこれ(実証済み)夏用いつものグローブが無くなったのでもうこれでいいよ。