【夏至】これから夏バテしない過ごし方 | 薬膳と東洋医学とウェルビーイング ꕤ︎︎·͜· ︎

薬膳と東洋医学とウェルビーイング ꕤ︎︎·͜· ︎

食事と呼吸で氣を整えて、本来の自分に戻るお手伝い。
季節の過ごし方、日常の食生活から健康へ!
どんなに忙しくても、健やかに軽やかに楽しい人生を創造したい全ての方を応援!

☘︎食薬膳指導士/食薬膳士
☘︎フードインストラクタ
☘︎アカシックリーダー
☘︎3男子ママ

こんにちは!

薬膳東洋医学ウェルビーイング🌿✨

noricoですマカロンピンク音符

 

薬膳東洋医学を通して、

忙しくても、軽やか健やかな健康を維持するサポートをしていますニコニコスター

 

(私についてや、想いはこちらをご覧ください。→ コチラ

 

 

クローバークローバークローバー

 

 

2024年6月21日は、
二十四節気の「夏至」です🍉
(ちなみに私の誕生日でもあります🎂🥳うふ)←BD情報はどうでも良い…💧


さて、
夏至とは、太陽の中心が、夏至点を通過する日。


北半球では、一年の中で、最も昼が長くなり、
夜が最も短い日です。

陰陽でいうところの「」の気が
ピークに達する日でもありますアップ


陽気が盛んになるので、
人々のテンションもアゲアゲ⤴︎✨
になりがちな時期とも言えます🕺🎶
(気分が高揚しやすい時期という意味です。)

ですので、
それに合わせて、
行動したくなったら、行動しちゃうのが吉❣️

とはいえアゲアゲ⤴︎であるがゆえ、
熱がこもりやすくなる時期でもあるので、
お食事や養生で熱がこもりすぎないように、
適度に発散しましょう♪


 

また、この時期は梅雨の時期でもあり、
湿度の高い日も多いので、
下痢や軟便などのトラブルや、
肌荒れや、気分の落ち込みなんかも起こりやすい時期でもあります。

そんな時は、
身体に湿気や熱を溜めないように、
軽い汗ばむような運動などをして、
じんわり汗をかくと良いです🧖‍♀️

足湯や半身浴も良いですね!

汗を出して体の中の湿気を溜め込まないように過ごすのがこの時期の養生になります🪻



クローバー🍉クローバー🍉クローバー


【おすすめ食材】
緑豆セロリスイカなど。

🔸緑豆
体内の余分な熱や、余分な水分を排出して巡りを整えてくれます。

🔸セロリ
こもった熱を排出してくれ、また、滞った「氣」も巡らせてくれる作用があるので、梅雨のジメジメ落ち込みにも良きです🙆‍♀️

🔸スイカ
熱からくるのぼせを改善してくれ、かつ潤いも与えてくれます。

🔸
弱った胃腸の働きを整えてくれます。胃腸が整うと体の除湿機能もupするのでこの時期にはとくにおすすめです。


【夏至の過ごし方】
🍉陽気に合わせてテンションあげる!
🍉思いっきり活動してしっかり汗をかく!

体のエネルギーを

しっかりと巡らせていきましょう!

この時期のそういった養生が、
次にくる本格的な夏に、
夏バテしない秘訣だったりもするんですよ😉


 

 

 

 

▶️▶️▶️私についてや、想いについてはこちら→ コチラ

 

宝石赤Instagramはこちら↓

ஐ♡゚- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -ഒ˖°

 

 

宝石緑公式LINEはこちら↓

ஐ♡゚- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -ഒ˖°

【かんたん薬膳ライフ】Rootia Lab:LINE公式アカウント

薬膳に魅了された私から、毎日が軽やかになるエッセンスを

お送りしております。↓↓↓

友だち追加