スノークのご飯の日 | 302号室のヘビとトカゲとヤモリたち

302号室のヘビとトカゲとヤモリたち

レオパ、フトアゴ、アオジタ、ノギハラバシリスク、コーンスネーク、ニホンヒキガエルたちとの楽しい生活

 日曜はスノークのご飯の日。
 サラダを食べ終わり、メインデッシュのコオロギを待っています。
 スノークはコオロギが大好きですが、素早いコオロギを捕まえることができません。だからピンセットで頭を潰して動けなくして与えます。
 
 床に座ってその作業をするぼくの様子を、ケージから見守るスノーク――というか待ちきれなくて身を乗り出すスノーク。放っておくと身を乗り出し過ぎて外に落ちます。
 
 パクパク、ガツガツ。ほとんど動かないコオロギを空振りしたりポロポロ落としながら夢中で食べるスノーク。相変わらず1分の動画に収まりませんでした。
 
 アゴの下に一匹いるのですがそれに気づかず、必死にコオロギを探しています。
 
 今日もきれいに平らげました。そして今日もお腹が長いです。
 
 この後いつものように、
 
「もっとください」
 
「もっとくださいよう」