「彼方の閃光」の映画レビューと興行収入予想 | roninの最新映画レビュー&けっこう当たる興行成績予想ブログ

roninの最新映画レビュー&けっこう当たる興行成績予想ブログ

映画大好き、シナリオライター&映画興行予想師(自称)でもあるroninが、劇場で観た最新映画の感想とその映画の興行成績を予想します!

「東京リベンジャーズ」シリーズの眞栄田郷敦の映画初主演作となるロードムービー。

生まれて間もなく視力を失った10歳の少年・光にとって、世界は“音”であった。光はカセットテープに自分の世界を録音していく。

光は手術で視力を得られる可能性があり、母に説得され、手術を受けることを決意するが。。。

20歳になった光(眞栄田郷敦)は、戦後日本を代表する写真家・東松照明の写真に強く導かれるように長崎へ向かい、旅先で自称革命家の男・友部(池内博之)と出会う。

彼からドキュメンタリー映画製作に誘われ、長崎・沖縄の戦争の痕跡を辿ることに。

そのなかで、心に傷を負いつつもたくましく生きる女・詠美(Awich)や、沖縄と家族を愛する男・糸洲(尚玄)と出会う。

戦争の痛ましい記憶と3人の生き様に、光の人生は大きく揺さぶられる。

51年後の2070年、71歳になった光(加藤雅也)の生きる世界は、大きく変容していた。。。

第35回東京国際映画祭Nippon Cinema Now部門正式出品作品。

監督・脚本・原案・音楽・スタイリストは、「パラダイス・ネクスト」などの半野喜弘。

脚本は他に、島尾ナツヲ、岡田亨。

出演は他に、「ヤウンペを探せ!」などの池内博之、ラッパーのAwich、「義足のボクサー GENSAN PUNCH」などの尚玄、「Fukushima 50(フクシマフィフティ)」などの伊藤正之、「キングダム 運命の炎」などの加藤雅也など。

映倫区分R15+

2022年作品

日本映画

配給はギグリーボックス

製作会社はGunsRock

上映時間169分

 

 

うーん。。。

どうでしょうか。

まあ、なんとか観れたかなぁ。

ちょっと響かなかったなぁ。

ちょっと上映時間が長いわ。

しんどくなった。

 

色が分からないの時は、モノクロになって、色がわかるの時はカラーになったりする。

まあ、視覚的にそういう表現にするのはさほど珍しくもない。

ただ、映画の映像空間としては、悪くない雰囲気でした。

 

 

原爆や沖縄戦に触れてきたのは個人的に良かったけど、これでぐんとテーマが重くなり暗くなる。

戦争を知らずに現代を生きる私たちが、原爆や沖縄戦の事を当事者として捉えることは可能かというテーマは、私個人としても、昔からそう言った思いがあるので興味深く観れた。

見せ方として、「なるほど」と思えるものがあった。

戦争の事を、なんとか現代の視点で伝えようとする熱意は伝わりました。

 

ただ、上映時間169分はちょっと長いなぁ。。。

中盤、ダレてしまった。

もうちょっとギュッと絞って120分以内に収めていれば、もう少し違った捉え方が出来たかもしれないと思える作品ではあった。

ドキュメンタリー映画を作る為に長崎・沖縄の戦争の痕跡を辿っていって伝えたい内容を掘り下げてはいくのですが。。。

なんかリアリティに欠けるところがあった。

 

眞栄田郷敦は最近、ちょこちょこ見ますが、これが映画初主演ということ。

今後が楽しみに役者さんですね。

 

 

■興行収入予想

現段階では上映館数3館と少ない。

12月8日(金)からの全国順次公開。

同日の公開作品は、「ウォンカとチョコレート工場のはじまり」、「あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。」、「窓ぎわのトットちゃん」、「VORTEX ヴォルテックス」、「Winter boy」、「市子」など。

うーん。。。まあ、ヒットになるのは難しいですね。

ミニシアターランキングでは上位に入るでしょうか。

ちょっと微妙。

初登場圏外スタートと予想。

最終興行収入は1,400万円と予想。

 

星3つ(5点満点)

★★★

 

 

「彼方の閃光」公式サイト

 

半野喜弘監督作の「パラダイス・ネクスト」のDVDです!

 

眞栄田郷敦出演の「東京リベンジャーズ」のスタンダード・エディションBlu-rayです!

 

眞栄田郷敦出演の「東京リベンジャーズ」のパンフレットです!

 

眞栄田郷敦出演の「東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編 -運命-&-決戦-」のスペシャルリミテッド・エディション(初回生産限定)Blu-rayです!

 

眞栄田郷敦出演の「東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編 -運命-」のパンフレットです!

 

眞栄田郷敦出演の「東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編 -決戦-」のパンフレットです!

 

 

 

TVでも話題になっている「お花定期便bloomee」をご存知ですか?

お手軽にお花のある暮らしを提供するサービスなんです。

毎週違うアレンジのお花が自宅に届くんです。

お花の選別はおまかせなので、どんなお花が届くか、凄く楽しみになるんですよね。

自宅にいつも新鮮で綺麗なお花がある生活を体験できるんですよ。

実は私もやってるんです。

おっさんですが、自分の部屋のパソコンの前に花を生けてます。

見ていると穏やかな気持ちなれて、毎回届くのが楽しみになっています。

コロナ禍の今、映画館に行く機会も前と比べて気を使ったりして減ってますよね。

そこで自宅で映画鑑賞なおうち時間もいいですよ。

好きな映画を観ながら、その横には新鮮なお花。

きっと癒される暮らしになりますよ!

 

↓詳しくはこちら↓

ときめきが続く、お花の定期便bloomee(ブルーミー)