研究計画書は,すごく簡単に言えば,どのように研究を進めていくかを書いた設計図のようなものです。
もちろん,「計画」ですから,実際に研究を始めた後,変更することは大いにあり得ます。でも,最初にある程度,きちんと作っておかないと,全然,研究が進まない,なんてことも出てくるわけです。
何より,研究計画書がきちんとしていないと,教授から論文を書く許可ももらえません。
と言っても,初めて書くわけですから,なかなか難しいですよね。
そこで「サンプル見たい!」というあなた。
とっておき(?)の検索方法を伝授します。
ステップ1: Googleの検索枠に「研究計画書 サンプル」と入力。
ステップ2: 検索枠の下に書かれている文字の左から2番目の「画像」をクリック。
そうです。通常の検索ではなく,画像検索をするわけです。
もちろん,まずは通常の検索をしたほうが良いと思います。
ただ,なかなか思った情報が見つからず,目先を変えたいときなどに,よろしければ試してみてください。
ちなみに,この(↓)書籍には,計画書のサンプルが載っています。
増補改訂 研究計画書デザイン 大学院入試から修士論文完成まで/東京図書

¥2,808
Amazon.co.jp

もし、どうしても対応ができない場合は、当社でもサポートを行っています。
お見積りは無料です。少人数で運営していますので個人情報が外部に漏れることは一切ありません。
時間が経つほど対応が難しくなりますので、お気軽にお問い合わせください(^^)。
↓ ↓ ↓
論文サポートセンター
https://bit.ly/2YueBtz
・サービス例
添削・リライト
原案作成
文献検索のサポート
など