ホームケアトリートメント 贅沢しちゃいませんか? | サロン現場で起こっている困り事を解決して価値ある情報を伝えていきたい‼️

サロン現場で起こっている困り事を解決して価値ある情報を伝えていきたい‼️

美容室で困っている悩み事を解決する事でサロンの繁栄がある。

困り事はいつでも相談ください!
コメント欄にいつでもお待ちしてます。

コメント嬉しいのでやる気も出ます

PLEX

 

ここ4~5年の間でよく耳にするようになりました

オンカラーでの施術が増えたり




傷みにくいメニュー提案として

現時点でたくさんのサロン様でお使いになっていると思いますにっこり




 

 

そこで弊社一押しのプレックス剤




R on 



 

シュワルツコフさんのボンドプレックスで

一世を風靡しましたが





ナッシュさんも同時期にデビューし、世に広まったことで認知をされ






今年もともとあったR. R GREYをリニューアルして出来たのがR onです




 

以前投稿しているので詳しく説明は

今回は省略させていただいて

 





今回ご紹介するのは

BEYOND PLEX

Ron finisher 100g トライアルサイズが発売になりましたスター

 



今までは500gのみでしたが




お客様もお求めやすい




お値段の100g



税込1430円びっくりマーク

 




疑似コルテックスを30%フィニシャーで




ダメージで削れている部分を埋めてくれるので

普段のシャンプー後、放置なしで流しても手触りがいいですが




週1回などお好きなタイミングで3分ほど放置してあげると





家でシステムトリートメントをしたような効果を実感出来ると思います爆笑




 



 

お店では少しおさらいですが




スターター&フィニシャー両方施術の中に

組み込む事で





スターター70% フィニシャー30%で合わせて100% 疑似コルテックスが埋めてくれるので

お客様の満足度が跳ね上がりますニコニコ




 

またコストでも優れています




     スターター



 

1剤に対して10% ブリーチの場合20%

パウダーカラー

1剤に対して10%

パーマ ストレート

2液に対して20%

 

    フィニシャー

 

ショートで2プッシュ 

ミディアムで3プッシュ

ロングで4プッシュ



 

と数量 回数が決まってるので迷うことなくできると思います




 

注意点として2液に反応する事です物申す

 

・カラーでは1剤&2剤をよく混ぜた後

 

・パウダーカラーでは1剤&水(お湯)をよく混ぜた後

 

・パーマ ストレートは1剤は通常通りにして2剤に混ぜて

 

て最後フィニシャーで締めてくださいびっくりマーク

 





仕上がりが段違いにいいですキューン





 

多くのサロン様でメニュー展開していただき

お客様の反応がめちゃいいのでぜひお試しになってくださいニコニコ