ニセコ方面のドライブ(No.1) | リタイアライフのつぶやき

リタイアライフのつぶやき

65才でサラリーマン生活からリタイア。さて、これから何をしていこうか。ブログでつぶやきながら日常生活を報告。参考になれば幸いです。

5月5日、ニセコ方面へドライブしました。天気も良く20度でした。

朝里経由で毛無峠から倶知安(くっちゃん)へ行きます。

毛無峠入口に北海道ワインの会社があります。寄りました。

入口です。

中に入ります。

製造した色々なワインあります。

割と有名です。

続いて毛無峠です。急カーブが続きます。

毛無峠の展望所です。標高470メートルに位置する毛無山展望所は、国道393号(毛無峠)を小樽側からキロロリゾートに抜ける途中にある休憩所。

雪が残ってます。

少し靄がかかってますが小樽港を見下ろせます。夜景も綺麗です。

峠を降りると赤井川の山中牧場のソフトクリーム販売所です。

混んでいました。生の牛乳を使った牧場ソフトクリームです。

実に美味しいソフトクリームでした。

続いて芝桜を見に行きます。

北海道で有名な芝桜は、主に4カ所です。

1.芝ざくら滝上公園【滝上町】2.東藻琴芝桜公園【大空町】3.太陽の丘えんがる公園【遠軽町】

4.三島さん家の芝桜【倶知安町】

テレビで東藻琴芝桜公園の芝桜が見ごろを迎えだしたと放送されたので、一番近い、倶知安も咲いているだろうと思い出かけました。

期待しましたが、実際は、↓です。

完全に早かったです。

期待したのですが、↓です。

残念でした。

確認していけばよかったです。

ちなみに、倶知安町にあるこちらのお宅は、三島さんの好意で開放されている場所。

北海道の新しい芝桜が見られるスポットとして規模も拡大されつつあるようです。

ドライブは、まだ続きます。

最後までご覧になりありがとうございます。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ  ←よろしかったらクリックお願いいたします。
にほんブログ村