
やぁやぁみんな元気かな?わたしです。ゴールデン・ウィークなんかあんまり関係ないくせにゴールデンウィークをゴールデンに過ごすひと、それがわたしです。みなさんごきげんいかが?
そんなもんで、伊豆のあの辺に滞在してあれこれしているワケですが、みなさん伊豆って知ってますか。ワサビや海産物など様々な名産がありますが、とりわけ川端康成さんの小説、『伊豆の踊子』が有名ですね。御多分にもれず、観光地では、いたるところに踊り子さんがフューチャーされているのを見かけるワケですが、アレって中学生くらいの踊子さんにロリ〇ン大学生が目を付ける、っていう、現代社会ではNGすぎるワードを多数含むゲスいアレであるのに、いいんでしょうか?日本を代表する文学作品です!とか言っちゃって大丈夫なんでしょうか?山口メンバーの女子高生とチュウ、君とチュウ、I will give you all my love どころの話じゃありません伊豆の踊子JC。涙がでちゃう男のくせに Be in love with you。
そんなロ〇コンの聖地(違)に数日滞在しているわけですが、まーなにをしているのかと申しますと、仕事を持ち込んでおりますので、もちろんそういう仕事的なアレもしているのですが、そのほかにしていることは、おもに『散歩』です。

あるく!ひたすらあるく!まぁただあるくのもナンダってんで俗にいうビーチコーミング的なアレで海辺とかを下を見ながらあるく!あぁ空はこんなに青いのに風はこんなに暖かいのに太陽はとっても明るいのに、下見ながらとぼとぼあるく!そんで貝殻拾う!そしてそろそろキレテツから離れたほうがいい!

まぁ、ワタクシの場合、磯場の潮が引くのをまって、マリンシューズなんかで水浸しの場所を歩きまわり、水中の貝殻を採取するという邪道も邪道、ゲス☆ビーチコーマー(夏場は潜る)なので、あまり偉そうなことは言えないのですが、ビーチに貝殻の少ない下田エリアにしては、わりかし状態の良いアレを収集できていると思うんですけど、どーだろう。

ホシキヌタ

シボリダカラ

つやっつやなのは、別にニスをぬっているわけじゃーなく、タカラガイ科の貝殻はフレッシュ・デッド(FD/死にたて)だと、自然とこういう光沢が出ます。ちなみにお店で売ってるツヤピカの貝殻は、フィリピンなんかの生きているものを海底から底引き網で採取して、中身を抜いたものです。
そんなこんなでタカラガイメインで採取してますが、タカラガイ以外に今回目を引いたのがコレ。

うおっと!猛毒のイモガイか?とか思って慎重にFDを採取したのですが、家に戻り調べてみるとどうやらイモガイではないみたいで、イモガイの擬態貝、『マガキガイ(チャンバラガイ)』と判明。
フチんとこがぐにゃっとしてるのが特徴ぽい。ふむふむ。

そのほかにも文献なんかを読みあさり情報を調べる。
なんでこんなにこの貝について一生懸命調べてるかというと・・・
食えるからだ!
どうも、高知県や沖縄県ではふつーに食べてるぽい。しかもキロ3000えんで販売しているのを発見。まじか・・・高級貝ぢゃん・・・。生きてるのいっぱいいたぞ・・・。
そんでもって、法をおかしているとアレなので、静岡県の採取禁止リストを熟読。ふむ。採取禁止ではない。個人で採取して食べるのはまったく問題なっしん!(ちなみに、日常的によく食べられている高知県、沖縄県では禁止リストに入っている模様。漁業権が必要。高知、沖縄のみなさんはお店で買おうね!)

で、
とってきました3キロちょい!

どーーーん!
タワシでごしごし洗い、塩水につけて砂抜き。慎重に図鑑やWEBと比較してマガキガイであることを確認。これがイモガイだったらわたし死ぬぞ。
でかい鍋で塩ゆでェ~~~!

ゆであがり。ぉ、ぉぅ・・・いける・・・のか・・・?

殻をむく。だ、大丈夫かコレ・・・

それらしく盛り付けてみる。なんかほら、お刺身ポイ?

んで、実食!
においをかいでみる。臭みはない。つかむしろいいにおい。いただきます・・・うっ!!!
うまい!
いや~~~なんだろ、あっさりしてコリコリしてるのに甘い。なんかね、ゆでたてのコーンみたいな甘みっていえばいいのかな、まじうまいですよ。これ。

いいものをみつけた。
っていうか、マネしないほうがいいかもです。猛毒のイモガイ科と間違えやすいので、時間をかけて調べるとかしないと危ないよ。食べるのは自己責任で!採取ポイントはSNSでDMくれたら教えるけど、どうなってもわたしは知らん!
そして、貝殻標本箱(大)2つ目がもうすぐ完成だい!

それじゃみなさん、よい連休を~~~!
おわりんご

Canecryではリニューアルを記念してセールを開催中!
クーポンコード:re2018の入力で、なんと全商品15%OFF!

決済画面でクーポンコード『re2018』とご入力下さいませ。

そして今週の新作!
NEW! キュービック・ジルコニアのネックレス [ショップページ]

NEW! タンザイナイトのリング [ショップページ]

NEW! カバンサイトのリング [ショップページ]

みなさま、ご近所お誘いあわせの上、是非ともご来店くださいませ~~~。
URL:https://www.canecry.shop/
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
もちろん、ラッピングも無料です!


天然石ジュエリーのCanecry:https://www.canecry.shop/

天然石とマクラメアクセサリーのイシコロミコ:https://ishicoromico.com/