断れない日本人の為のエントリー | 天然石ジュエリーのCanecryのブログ

天然石ジュエリーのCanecryのブログ

ハンドメイド天然石ジュエリーの作家、ロミのブログです


モノを頼まれると断れない。お願いされると断れない。土下座だってされてないし、本当に自分にやって欲しいコトなのかどうなのかすら真偽のほどは定かではないが、とりあえず「お願いしますッ!」とか頼まれると断れない。今回はそんな生粋のニポン人のための『HOW TO 否定』エントリーである。
コケた

思えばわたしも『断れない日本人』であった。相手を否定してしまったら、嫌われるのではないか、こんなに一生懸命にお願いされているのに断ってしまったら私が悪い人みたいじゃないか・・・。そんな風に思っていた時代が、わたしにもありました。

ケペトラバナー

と、いうわけで、『断り方』、教えます。

まず、考えてみてほしい。『断る』っていうのは否定である。やんわり断ることはできるがやんわりしたところで否定には変わりがない。そんなわけで聡明なわたしは考えた。肯定で断る術はないものか。32年間考えに考え続けて、究極の『断り方』を発明しました。このエントリーを読んでいる皆様にだけ、特別に伝授いたします。


新聞の勧誘の断り方

新聞の勧誘。ウザいですよね。洗剤とかなんかを持ってきて、マンションだったら「この階のみなさんはみんな○○新聞ですよ~」とか言ってくる、面倒くさくてガラの悪い勧誘員。

その勧誘を断るセリフは・・・。







『もう、読んでます!!!』

嘘でもいい。否定はしていない。もう読んでるもんね、だからいらないよ。という論法。相手の目を見据えて言うのがコツだ。一瞬相手がたじろくのでその瞬間に有無を言わさずドアをバタン!としめる。完璧である。


宗教の勧誘の断り方

なんか寝てもいないのに、『起きろ!』みたいな小冊子をもってくるニコニコした宗教の勧誘、面倒くさいですよね。

その勧誘を断るセリフは・・・。







『もう、入ってます!!!』

嘘でもいい。否定はしていない。もう入ってるもんね、だから入らないよ。という論法。相手の目を見据えて言うのがコツだ。一瞬相手がたじろくのでその瞬間に有無を言わさずドアをバタ(以下略)


マルチ商売の勧誘の断り方

普段連絡なんか取り合っていないのに急に昔の同級生から電話。話を聞けば「この食品は痩せる!健康にもいい!マルチビタミンがどーたらこーたらで、ガンも治るしお肌にもいい!健康にいいのに飲みやすくて味もおいしい!」昔の同級生ですから断りずらいですよね。

その勧誘を断るセリフは・・・。







『さっき飲んだ!!!』

嘘でもいい。否定はしていない。もう飲んだもんね、だから飲まないよ。という論法。『飲んだ!』って叫んだあとに、受話器をおもっきり電話機にガッシャーーーン!と叩きつけるのがコツだ。

相手は「あ、やばい」って思うに違いない。これにより二度と連絡はこない。


好きでもない相手に告白されたときの断り方

全然その気のない相手に告白されちゃった時って困りますよね。しかもなんか相手は粘着的な雰囲気で、否定してフッたらストーカー化しそう・・・。

その告白を断るには・・・。









その場でウ○コ漏らす!!!

否定はしていない。相手は黙って去ってゆく。っていうか二度と近づいてこない。


まとめ

いかがだったであろうか。日本人は断れない国民性を持っている。

それならば相手を否定せずに自分の行動で断る。しかも相手は傷つかない。まっこと見事なノウハウだと自負している。

しかしこのノウハウには続きがある。

そのノウハウを知りたい方は↓をクリック!
ほのぼのらっくぅ♪
特別出演:チェーンソーで熊を狩る らっくーさん

ハンドメイド、銀粘土、大人の為のアクセサリー comment
ダメね!した人 | コメント (だが、断る!)



ケペトラバナー