暑い。暑すぎる。
もう嫌や。暑いの嫌。
連日寝起き頭痛で熱中症気味です。

バテないように気を付けないと。

そんなこんなで、間隔不定期ですが、
ウエディングネタ、第4弾です。


今回は、プチギフトについて書いてみたいと思います。

私たちは、そんなに友達も多くないので、結婚式もすごく小規模です。
少人数でなにが困ったかっていえば、プチギフトと後日また書きますが、引出物類です。

割引率のいいサイトで頼もうと思っても、30個から承ります、とかばっかり。
可愛いなと思うウエルカムオブジェにもできるものは50個セットとかそんなんばっかり。

そんなけもいらんねーーーーーん!!

て何回言ったか(笑)


そして次に思うのは、プチギフトってなんでこんなに見た目の可愛さばっかりで
美味しさとか使い勝手とか考えてくれないんだろう・・・って事。

個人的な感覚ですが。
スプーン1本とか、花の付いた耳かきとか、
ミニクッキーとか飴ちゃんとかラムネみたいのとか。
もらって困る数や柄やったり、不味くはないけど美味しくもなかったり。
なのに200円とかする。
正直、プッチンプリンとかのほうがまだ嬉しい(愛想もクソもあらへん)


使ってもらえる、味もおいしいもの、それが大前提でしたので、
中々納得できるものがありませんでした。


で、思い出したのが、以前モニターとして試飲した綺麗なコーヒー。
その時の記事はコチラ→

オアシスコーヒーさんのドリップコーヒーをプチギフトにすることにしました。

少人数なので1つセットを買ったら十分余るくらい作れちゃうんです。
オアシスコーヒーさんのポイントもあったので結構お得に買えて。
ラッピング用の袋を楽天ポイントで交換したので
一人あたりのお値段が150円くらいに抑えられて、
美味しいと納得できるものがお渡しできます^-^
売り物の可愛いラッピングに比べたらそりゃあ劣るけど、
もらった人って、あんまり包装まで覚えてないでしょ?(笑)

ただのケチかもしれないけど。
同じコストをかけるなら、使ってもらえるような、
もしくは自信をもって美味しいで!って言えるものにしたかったんです。

余った分は私たちも楽しませていただきます( ´艸`)
前回から少し時間が空きました。
暑さ+湿気に参っておりました。
皆様も体調には十分お気を付けくださいませ。

前回はブライダルインナーやらベールやらについて書きました。

今回はアクセサリーについてちょこっと書きたいと思います。


ウエディングドレスに欠かせない物といえば、
キラキラぴかぴかアクセサリー類ですよね。

ティアラを付けたいとずっと思っていたんですが、
これもまた式場でレンタルするとすんごい値段ですよね。
一番リーズナブルなもので3万円やったかな。
全然リーズナブルやないのに、装飾が少なくて寂しいんですよね。。。(T▽T;)

式場でのレンタルはとりあえず保留としておいて、
(でも持ち込み料は要らないことはちゃっかり確認しておいて)
これもまたネットで探すことにしました。

ネットで探すのも結構難航しました。
というのも、
ティアラに櫛がついていないものが多数見受けられたからなんです。
櫛なしで両端に小さい輪っかがついているだけ。
どうやって留めるのか未だ謎。

さらにはデザインのモンダイ。
よくおもちゃ屋さんで売ってる子供用のプラスチックみたいなの
あんなデザインに見えるものが多くて、
しかも既出の櫛なし。

なのに数千円。
式場レンタルよりははるかに安いんですがね、
もう少しリーズナブルなものはないものかと、決められずにおりました。
できるだけ自分にはお金をかけたくないんです。
食事など来ていただいたゲストに喜んでもらえるモノにコストをかけたいんです。

でも諦めてないティアラさん。
実際に現物を見て手に取って、なんなら頭にのせてみて
気に入ったものを身に着けたいと考えて、
百貨店のウエディングドレスのセールにも行ってきました。
小物も置いてました。

が。
やっぱりおもちゃみたいやし、
なにより1万円超えしてた(TωT)しょぼーん。

でも諦めなかったら、気に入ったものと出会えたんですよ!!
よく行くイオンモールで。
髪留めとかシュシュとか売ってるようなお店の、
ホントに片隅に6個くらいちょこんと置いてたんです。

その中でも、探してたパールのモノで
(もちろん偽パールですが)
櫛付で、高さもあり、可愛かった!
何より、お手頃価格。
ありがとうイオンさん。

相棒に確認するために、
普通の格好なのに店先で試着して、写メまで撮らせてもらったぜ。
(お店の方に許可は取りました。)

気に入ったので即買い。

最近サマーセールをしているイオンさん。
今まで粘ればもう少々でもお安く買えたのだろうか、
ということは考えないでおこう。
買い物はご縁ですからね。

他のアクセサリー類について。

ネックレスは祖母の形見のモノ。
真珠好きやったので、良いものを数点置いてくれてありました。
ありがたやありがたや。

祖母の形見、パールのイヤリングもあったんですがね、
ワンポイントのやつやし、傷があったので、手持ちのぶら下げ型パールのもので。

お色直しのヘアアクセサリーは自作しようと思います。
リボンローズというものを教えてもらったので、
慣れれば簡単に量産できます。

リボンの薔薇

お色直し、ネックレスは良いものやからこのまま使いたいけど、
イヤリング、可愛くて安いの(←ここ重要)出会えたらほしいなぁと思っていました。
出来れば、ウエディング以外でも使えるデザインで。

先日、マルイさんをぶらついてたらこちらもセールで。
アクセサリー類が324円から販売されていました。
すごい人でした。
カラードレスと同じ淡いピンク色の大ぶりのイヤリング。
残り1つだった子を迷わずゲット。

ウエディングにしては、すごい低価格アクセサリーで攻めてるけれど、
自分で手に取って、見て選んだから問題なし!
台風の被害はございませんでしたでしょうか?
わたしの住む地域は、特に何もなかったようです。

そんな日に、結婚式のカメラマンさんと顔合わせ&打ち合わせをしてまいりました。

とはいえ、
スタバでコーヒー飲みながらのお話ですが。

ウエディングの写真の事はまた改めて記事にするとして。

思いがけず早く終わったので、
1人ランチに行きました。

{D12F1041-42F6-4EBB-89C3-272BE057587B:01}


フレンチトーストにエッグベネディクト。
私にしてはカナリ贅沢。

伝票に書いてくれたメッセージが
妙に嬉しかったので載せてみました。
細やかなお心遣いに感激です。

午後からお仕事。
がんばろーっと。