お久しぶりでございます。



安心して下さい。
生きてますよ。



こんなんいらん?てへぺろ

結婚式に新婚旅行無事楽しく終わり、
(パリで迷子になったけど。)

お家のお片づけしながら、
若干ダウンしつつものびのび過ごしておりました。
 


田舎から、わりかし都会の栄えた街に引っ越したもんで、
物価の高さに驚愕しながら毎日過ごしています。


野菜高っ!えー
量少なっ!プンプン
傷むの早っ!ムキー

こんな3拍子が揃っている気がします。

だからこの1~2か月、近所のスーパーに行ってはしょんぼりしてたんですえーん


でも!
今日、駅前に用事があったもんで、
駅近くの商店街へ行ってみました。

方向音痴なちっちにしては、
1人で知らん違う道を通るなんぞ大冒険です。
(一回連れって貰えば大丈夫!)

商店街に市場がありまして。
おばちゃん達が吸い込まれて行くので、
付いて入ってみたら!

八百屋さん、めっちゃ野菜安い!
ちんげん菜、4つで50円!
思わず買う。照れ

他にほうれん草2束、ナス5個、ピーマン5袋、白ネギ1束。
2人暮らしにしては多すぎた笑

こんなけ買っても500円でお釣りきたおねがい


しかし!
ちんげん菜。
一袋に3株入ってやがる。
しめて12株。

しばらくちんげん菜祭りやな。
こんばんは。

朝晩めっきり涼しくなりまして、眠りやすくなりましたp(^-^)q
エアコン嫌いやから、ありがたいです。

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:

しばらくウエディングネタで書いておりましたが、

後1週間となりましたヽ(*'0'*)ツ

自分でも実感なさすぎて逆にびっくりです。

もう大体の準備は終わってるんですがね、
なんか忘れてるんでないかと、若干びくびく。

引っ越しの荷物も大半が運び終わっていて、
後は日用品とか細々したモノばっかりで、
分類して片づけているつもりがごっちゃごっちゃ。トホホ。

しかも最後の細々な荷物運び込んでもパートナーさんは出張中で居ないという。
新婚旅行のパッキングも私がするというおまけつき(笑)
ま、いっか。どないかなるやろ。うん。

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*

そして、遅ればせながら、入籍も済ませました。
堀北さんと数日違いです。(そんなお知らせいらん?)
驚きましたな、山本さんと堀北さんの婚礼。
美男美女すぎてなんか眩しい(笑)

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:

ありがたいことに、この度の私たちの結婚に関して、
沢山の方々に祝っていただきました。

ご近所さんやら、友人やら、職場の方々やら。

仕事はホントは続けたかったんですがね、いかんせん片道80キロ通勤は無理(笑)
この職場の方々は、聡明で人柄のよい方ばかりの所で働きやすかったんですよね。
ありがたい事にこんな私でも重宝がってくれたし。
初めて、ずっと働きたいと思った職場でした。

とても嬉しかったのが、
大好きなブロガーさんからお祝いのお言葉をいただいたこと。
私にとってその方は、
なんていうか、芯のちゃんと通った考えモノの見方のできる、
まっすぐな素敵大人女子。心の師匠です。
こんなん言うてたら、そんなんちゃうってー、って画面の向こうでつぶやいてはりそう。
部屋は心の鏡、か。引っ越し終わったら、ちゃんと考えてお片付けしよっと。

お言葉をいただいてありがとうございます。すごい嬉しいです。
見て頂けたら、それだけでうれしいなって思って、書いてみました。
お身体お大事になさってください(‐^▽^‐)


おはようございます。
猛烈に暑い日がつづいていますが、
皆さんいかがお過ごしでしょうか?

水分補給をこまめにして、無理はなさらないでくださいね。


*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:


今回は、引出物や内祝いについて書きたいと思います。

結論から言って、ネットで注文してゲスト様宅に直送してもらうすることにしました。

式場の人には、
当日席に無いと怒る方がいらっしゃったりしますよ。
と言われたので、全員にアンケートを取ってその結果直送にしました。

ネット注文に決めた理由は、
持ち帰ってもらうのが大変なことが第一。
重たいものを持って、長い時間電車に乗るのはすごい大変だろうと思うからで、
実際、私も大変でした。

もう一つの理由は割引率。
式場のフェアで頼むと割引が付いたりしますが、
(本日ご成約で10%オフですよー。とかそんなの)
今回利用しようと思っているところは、
購入金額によって割引率が上がり、最大20%オフというところです、

引出物を直送します、という席に置く案内状や、引出物には写真入りのメッセージカードも入れてもらえます。

さらには、送り先1件あたり2800円以上で送料無料というのもありがたい事です。
持ち込まないので持ち込み料もいりませんし、保管料や紙袋代も必要ありません。

地域によってはしきたりや風習があり、自由が効きにくい部分ではあるかと思いますが、
そういう部分を気にせず選べたのもあり、
3つ重ね品とか縁起物とか言われる部分の鰹節などはカットし、
記念品と引菓子にコストを転化することにしました。

(鰹節に1000円てとこにびっくりしたってのもあるねんけどな。ちょっとしか入ってないし。)

住所録と品物を紐づけするだけでいいので、
送り分けが楽というのも嬉しいところ。
人数が少ないからでしょうね。
だからこそ、極端な話、全員違うものにもできるわけで。
持ち帰ってもらうのやと、嵩の違いがよくわかりますもんね。

ただ、全く現物を見ずに選んでしまう事に少し抵抗があったので、
先日、式場でブライダルフェアがあり、引出物の展示ブースもあったので見てきました。
・・・どこも同じようなラインナップなんですね。
候補のモノ、大体見ることができました。

そして軒並み同じこと言われました。
本日ご成約で10%オフですよー、って。
もういいから。って思いましたわ。

到底、引出物引菓子だけでは10万円までいかないので、
内祝いも同じく注文することにしました。
これでめでたく割引率20%。

直送なので、到着日が少しずれても問題ないし、
内祝いに関しても同じことで。


結構沢山、引出物のサイトがあったので、
選べる内容や、ポイント制度、付帯サービス、割引率など、
それぞれの優先順位で選べると思います。

割引率20%、ばんさーい!