5月9日 できごと その2 | スズメの北摂三島情報局

スズメの北摂三島情報局

2011/08/02 リニューアル
2019/07/14 アメブロ移動
柴犬ハルがお伝えします

1945年 - 第二次世界大戦・プラハの戦い: 赤軍(ソビエト連邦の地上軍[陸軍])が、中央ヨーロッパ有数の世界都市で、チェコスロバキア(現在のチェコ)の首都プラハを占領する。
1946年 - ヴィットーリオ・エマヌエーレ3世の退位により、その長男、ウンベルト2世がイタリア王に即位。第二次世界大戦後、新たに成立したイタリア臨時政府は、王政を廃止するべきという声を受け、国民投票による是非が問われることになる。6月2日に行なわれた国民投票開票結果で、王政廃止と共和制移行が決定し、イタリア臨時政府は、強制的にサヴォイア家を国外追放処分にし、即位から間もないウンベルト2世は、6月14日にイタリアを去り、ポルトガルへ亡命する。
1946年 - 長野県市田村一家7人殺害事件: 長野県下伊那郡市田村大島山(現:長野県下伊那郡高森町大島山)で、一家7名が薪割り斧で殴り殺される事件が発生する。
1948年 - 東京都千代田区日比谷公園にある多目的ホール『日比谷公会堂』で、「母の日大会」が開催される。以降、日本でも5月第2日曜日が母の日となる。
1949年 - 西ヨーロッパ南部、フランスの地中海沿岸地方コート・ダジュールの、イタリアとの国境近くに位置するモナコ公国の元首、モナコ大公ルイ2世が死去。孫のレーニエ3世が即位する。
1950年 - フランスの外務大臣であったロベール・シューマンが、フランスと西ドイツ(ドイツ連邦共和国)の石炭・鉄鋼産業の共同管理を提唱する(シューマン宣言)。このシューマン宣言を基礎として、1951年に欧州諸共同体(EC、欧州石炭鉄鋼共同体[ECSC]、欧州経済共同体[EEC]、欧州原子力共同体[Euratom]の総称)の中の最初の共同体で、後のヨーロッパの地域統合体、欧州連合(EU)に繋がっていく、欧州石炭鉄鋼共同体(ECSC)が創設されている。
1950年 - アメリカのSF作家、ラファイエット・ロナルド・ハバードの書籍『ダイアネティックス』が刊行される。『ダイアネティックス』とは、心に関わる様々な基本法則を説明する新語(造語)で、ラファイエット・ロナルド・ハバードが開発し、体系化した一般大衆向けの心理療法、若しくは、その技術と理論を解説した同名の書籍で、書籍『ダイアネティックス』は、50を超える言語に翻訳され、合計で2,000万部以上が販売されている。
1954年 - 翌5月10日にかけてメイストーム(4月後半から5月にかけて、主に温帯低気圧の急速な発達により大風が吹く気象現象)が発生。低気圧が北日本近海で急激に発達し、日本海西部から北海道東方海上へと進み、広い範囲で大荒れの天気となる。暴風や高波により、漁船の沈没や消息不明等の海難事故が多発し、死者・行方不明者は約400名に達する。この荒天が「メイストーム(5月の嵐)」の語源となっている。
1955年 - 西ドイツ(ドイツ連邦共和国)が、アメリカ合衆国を中心とした北アメリカ(アメリカ合衆国とカナダ)、及びヨーロッパ諸国によって結成された軍事同盟、北大西洋条約機構(NATO)に加盟する。
1956年 - 登山家の今西壽雄ら日本登山隊が、ヒマラヤ山脈のマナスル(ネパールの山で、標高8,163mの世界第8位の高峰)に世界初登頂。
1964年 - 全米ヒットチャートで、アフリカ系アメリカ人のジャズミュージシャン、ルイ・アームストロングの『ハロー・ドーリー!』(同名のミュージカル『ハロー・ドーリー』の主題歌)が1位になり、2月1日から続いていたイギリスのロックバンド『ザ・ビートルズ』の連続1位の記録を14週でストップさせる。
1965年 - ソビエト連邦の月探査機「ルナ5号」が打上げられる。
1974年 - 伊豆半島沖地震。静岡県東部の伊豆半島最南端、石廊崎沖で、海洋プレート内地震(スラブ内地震)が発生。規模は、マグニチュード(M)6.9~(M)7.0、最大震度は震度5(強震)で、北海道から近畿地方にかけて揺れを感じる。死者30名、負傷者102名、家屋の全半壊は300棟以上に達する。特に、震源に近い静岡県賀茂郡南伊豆町で被害が大きく、傾斜地での地すべりや、落石による被害がみられる。
1977年 - 芝山町長宅前臨時派出所襲撃事件。千葉県山武郡芝山町の町長宅前に設置された臨時派出所が襲撃され、警察官1名が殉職する。千葉県成田市の農村地区名称である三里塚とその近辺で継続している、地元住民、及び新左翼(急進的な革命を志向し、過激な直接行動に出る政治運動)活動家らによる新東京国際空港(現在の成田国際空港)建設に反対する闘争、三里塚闘争が激化していた中、千葉県山武郡芝山町の町長宅前に臨時派出所(千葉県警成東署竜ヶ塚派出所)が設置され、警察官による芝山町長宅の常時警備が実施される。5月9日未明、極左暴力集団とみられる約50名が、臨時派出所を火炎瓶等を使い襲撃。警備に当たっていた警察官6名が、火炎瓶を投付けられたり、角材等で殴打されたりする等して重軽傷を負い、その中の1名が後に死亡する。千葉県警は100名の専従捜査員を投入する等したが、遂に容疑者を特定するに至らず、1992年に時効が成立している。
1983年 - ローマ教皇ヨハネ・パウロ2世が、イタリアの物理学者・天文学者・哲学者、ガリレオ・ガリレイに対する宗教裁判の誤りを認める。
1988年 - オーストラリアの首都、キャンベラでオーストラリア連邦議会の議事堂、オーストラリア連邦議事堂が開場。
1994年 - 南アフリカ共和国の政治家・弁護士で、1993年にノーベル平和賞を受賞したネルソン・マンデラが、アフリカ大陸最南端に位置する南アフリカ共和国の大統領に当選する。
1994年 - オウム真理教(かつて存在した宗教団体であり、一般市民に向けて世界で初めてサリンという化学兵器を利用して大量殺戮を行なったことで、世界を震撼させたテロリズム行為を行なった組織でもある)による滝本弁護士サリン襲撃事件。甲府地方裁判所で行なわれた民事訴訟で、法廷が開廷している間、裁判所の駐車場に駐車していた滝本太郎弁護士(オウム真理教被害者対策弁護団の中心人物)の車のフロントガラスに、サリン約30ccが噴霧される。
1996年 - 日本生命球場(日生球場、大阪市中央区森ノ宮中央に所在した野球場で、1997年に閉鎖される)での最後のプロ野球公式戦の試合終了後、試合に負けた福岡ダイエーホークス(現在の福岡ソフトバンクホークス)の王貞治監督や選手が乗ったバスに向かって、「お前ら、プロか」の罵声と共に、一部のファンが生卵を投付ける。通称「生卵事件」。この年の福岡ダイエーホークスは開幕から低調で、勝率も3割を切る惨状に、前日にも敗戦に怒ったファンがバスを取囲む騒ぎが起きる等、主に本拠地福岡以外の球場で、王貞治監督の采配を疑問視するファンの暴走が相次いでいた中で、この事件は起きている。 
2003年 - 宇宙航空研究開発機構(JAXA)の一部である宇宙科学研究所(ISAS)が、工学実験探査機「はやぶさ」(MUSES-C)を打上げる。小惑星探査機でもある「はやぶさ」は、最大推力は小さいが、比較的少ない燃料で長時間動作させられる特徴をもつ、電気推進と呼ばれる方式を採用したロケットエンジン、イオンエンジンの実証試験を行ないながら、2005年夏、地球近傍小惑星(地球に接近する軌道を持つ小惑星)のグループの1つ、アポロ群の小惑星「イトカワ(25143)」に到達し、その表面を詳しく観測し、サンプル採集を試みた後、2010年6月13日、約60億kmの旅を終え、地球に大気圏再突入し、地球重力圏外にある天体の固体表面に着陸してのサンプルリターンに、世界で初めて成功する。 
2004年 - ロシア南西部、北カフカース連邦管区に属するチェチェン共和国大統領アフマド・カディロフが、チェチェン独立派により暗殺される。
2006年 - 東南アジア諸国連合(ASEAN)が、東南アジアのマレー半島南部とボルネオ島北部を領域とする、マレーシアの首都クアラルンプールで、初の国防相会議を開催する。
2006年 - 北ヨーロッパのバルト海東岸に南北に並ぶバルト三国の1つ、エストニアが、「欧州のための憲法を制定する条約(欧州憲法)」を批准。
2009年 - 2009年新型インフルエンザの世界的流行: カナダから帰国した大阪府の高校生2名と教諭1名が、国内初の新型インフルエンザに感染していたことが明らかになる。
2009年 - 女優、森光子主演の舞台『放浪記』が公演2,000回を達成。5月9日は森光子の誕生日でもあり、同年7月1日には、森光子に国民栄誉賞が授与される。
2018年 - イランの核開発問題: アメリカ合衆国大統領ドナルド・トランプが、2016年にイランと米英仏独中露6ヶ国協議「P5プラス1」が締結した、核合意からの離脱を発表する。
2018年 - 2018年マレーシア総選挙が行なわれ、東南アジアに位置するマレーシアが建国以来、初めて政権交代を実現させる。