4月8日 記念日 その5 | スズメの北摂三島情報局

スズメの北摂三島情報局

2011/08/02 リニューアル
2019/07/14 アメブロ移動
柴犬ハルがお伝えします

炭酸水の日。
東京都渋谷区恵比寿に本社を置き、純水で丁寧に作り、スッキリした飲み口で人気の「おいしい炭酸水」等を製造販売していた飲料メーカー、サッポロ飲料株式会社が制定。炭酸水は、そのまま飲んだり、好きな飲み物と割ったりして飲む飲料。日付は、4月8日の「4」と「8」を、炭酸の飲み口である「シ(4)ュワ(8)」と読む語呂合わせから。「おいしい炭酸水(500ml,1L)」は、原材料が水、二酸化炭素のみで、エネルギーは0kcalである。他にも、「おいしい炭酸水レモン(500ml)」「おいしい炭酸水 グレープフルーツ(500ml)」があり、両方とも原材料に香料が追加されて、エネルギーは0kcalとなっている。代表格「がぶ飲み」シリーズや、老舗ブランド「リボンシトロン」「不二家ネクター」等、市場全体の一部を構成する特定のニーズ(需要、客層)を持つ規模の小さい市場、ニッチ市場路線の商品で知られるサッポロ飲料株式会社は、2013(平成25)年、同じサッポロホールディングス株式会社(純粋持株会社)傘下であった飲料・食品メーカーの株式会社ポッカコーポレーションと統合され、新会社、ポッカサッポロフード&ビバレッジ株式会社となっている。 
シンハービールの日。 
東京都港区虎ノ門に所在し、創業が1933(昭和8)年で、東南アジアに位置するタイ王国で最も歴史のあるブーンロード・ブリューワリーのトップブランド、シンハービールを輸入する貿易業、株式会社池光エンタープライズが、2008(平成20)年に制定。この年は、ブリューワリーの設立75周年にも当たる。日付は、4月8日の「4」と「8」で、「シ(4)ンハー(8)」と読む語呂合わせと、ビールがさらに美味しくなる季節を迎えることから。世界35ヶ国以上で愛飲されているシンハービールの美味しさをアピールすることが目的。 「シンハービール」は、タイ王室にも認められた、由緒あるプレミアムビールで、ホップが効いており、しっかりとしたモルトの風味が特徴的である。苦いアルコール感が続いたその後味には、ほのかな甘さも感じられる。名前の「シンハー」は、サンスクリット(インド等、南アジアや東南アジアにおいて用いられた古代語)で「獅子(ライオン)」を意味する語で、古代神話や壁画に登場するタイ伝統の獅子がビールのシンボルになっている。アルコール度数は5.0%で、日本国内ではタイ料理店等、エスニックレストランで飲むことができる。
シーバの日。
アメリカの食料品会社、マースの日本法人で、東京都港区港南に本社を置き、ペットフード等の輸入・販売を行なうマース ジャパン リミテッドが2017(平成29)年に制定。自社の世界的な猫用フードブランド「シーバ」のさらなる知名度向上と、愛猫とキャットオーナーを幸せにすることが目的。日付は、4月8日の「4」と「8」で、「シ(4)ーバ(8)」と読む語呂合わせから。「シーバ」には、「ドライ」「ウェット」「おやつ」「シニア猫用」のラインナップがある。「シーバ デュオ(外はカリカリ、中はクリーミー)」「シーバ ドゥマルシェ(グルメな猫の毎日ごはん)」「シーバ アミューズ(夢中にさせるご褒美スープ)」「シーバ プレミオ(ワンランク上のプレミアム缶)」等、様々な商品が販売されている。マース ジャパン リミテッドは、アメリカ合衆国東部、バージニア州に本社を置く大手食品会社で、ペットケア製品やチョコレート製品を製造しているマース インコーポレイテッドの日本法人である。2007(平成19)年12月28日に、旧社名のマスターフーズリミテッドより商号を変更した。「Pet loving culture」というスローガンに基づき、ペットを巡る様々な制度が整えられている。ペット連れの出社を奨励し、3匹までの犬猫のペットをオフィスに持込める他、社内には、連れて来られたネコ用の通路や階段が天井や壁に巡らされている。また、ペットとの出社に伴なう交通費や、出張時にペットを預けるペットホテル費用の補助の制度があり、ペットの飼い始めや死亡時の「お祝い」「お見舞い」支給や休暇の制度もある。
木曽路「すきやきの日」。
愛知県名古屋市昭和区白金に本社を置く、数多くの飲食料理店を全国で展開する企業、株式会社木曽路が制定。株式会社木曽路のしゃぶしゃぶ・日本料理「木曽路」では、厳選された上質な牛肉を、コクのある割下で食べる「すきやき」を提供している。祝いごとや家族の集まり等に最適な「すきやき」の美味しさを、より多くの顧客に知ってもらうことが目的。日付は、卒業、入学、就職等の祝いごとが4月に多いことと、4月8日の「4」と「8」で、「す(4)きや(2)き」と読む語呂合わせから。しゃぶしゃぶ・日本料理「木曽路」は、大宴会場での忘新年会や歓送迎会、小宴会場・個室での親しい人との会合、同窓会・自治会の集まり等、各種の宴会でも利用できる。また、しゃぶしゃぶや、会席料理等、要望や季節に合わせて多彩な宴会料理を用意している。その他、結婚や出産、還暦のお祝い等、多様な用途で利用できるコースメニューや、お座敷も用意している。株式会社木曽路では他に、2月9日を木曽路「肉の日」・木曽路「ふぐの日」、4月2日を木曽路「しゃぶしゃぶの日」、9月1日を「しゃぶしゃぶ・日本料理 木曽路の日」としている。 
ホヤの日。
ホヤの生産量日本一を誇る宮城県。その県都、仙台市で、さまざまなホヤ料理を提供する専門店、「ほや&純米酒場 まぼ屋 仙台駅前店」(所在地は、宮城県仙台市青葉区中央)が制定。ゴツゴツしたボディに2つの角を持ち、鮮やかなオレンジ色をした海洋生物「ホヤ」。5つの味覚(甘味、塩味、苦味、酸味、旨味)を併せ持つ珍しい食材、「ホヤ」の美味しさを、より多くの人に味わってもらうことが目的。日付は、「ホヤ」が多く出回る4月と、4月8日の「4」と「8」で、「ホ = フォー(4)ヤ(8)」の語呂合わせから。ホヤ専門店の「まぼ屋」は、宮城県仙台市青葉区国分町に本社を置く飲食店チェーン運営企業、株式会社飛梅が経営している。ホヤに馴染みの薄い若い世代や県外の人に、初めてでも食べ易いメニューを提案している。活ほやの刺身、ほやポテト、ほやパッチョ、ほやカツレツ、ほや鉄板ステーキ、ほや餃子等がある。ホヤの可能性を最大限に引出した逸品と、ホヤに合う地酒を心行くまで堪能できる。ホヤは、餌を含む海水の入り口である入水孔と、出口である出水孔を持ち、体は被嚢(ひのう)と呼ばれる組織で覆われている。成長過程で変態する動物として知られ、幼生はオタマジャクシ様の形態を示し遊泳する。脊椎動物に近縁であり、生物学の研究材料として有用である。生活様式は、群体で生活するものと単体で生活するものがある。単体ホヤは有性生殖を行ない、群体ホヤは有性生殖、無性生殖の両方を行なう。世界中の海に生息し、生息域は潮下帯から深海まで様々。海産物らしい香りが強く、ミネラル分が豊富である。日本で主に食用にされているマボヤとアカホヤは、亜鉛・鉄分・エイコサペンタエン酸(EPA)・カリウム等、豊富な栄養素、味覚の基本要素の全てが一度に味わえる食材となっている。水揚げ量の多い石巻漁港がある宮城県では、酒の肴として一般的である。また、北海道でも一般的に食用の流通がある。多いのはマボヤであり、アカボヤの食用流通は、北海道等であるが少ない。形から「海のパイナップル」に譬えられることもあり、独特の風味が酒の肴として好まれ、刺身、酢の物、焼き物、フライとして調理され、塩辛や干物に加工される。
Get Wildの日(Get Wild's Day)。
東京都千代田区六番町に本社を置き、音楽・映像ソフトの企画、制作、プロモーションを行なう、エレクトロニクスを始め、ゲーム、エンターテインメント(映画・音楽・アニメ)、金融(保険・銀行)等、様々な分野の企業を包括するソニーグループ傘下のレコード会社、株式会社ソニー・ミュージックレーベルズが制定。日付は、小室哲哉、宇都宮隆、木根尚登による音楽ユニット「TM NETWORK」を代表する楽曲の1つ、『Get Wild』のオリジナル発売日である1987(昭和62)年4月8日から。2023(令和5)年の「TM NETWORK」結成40周年、2024(令和6)年のデビュー40周年を記念すると共に、『Get Wild』を愛する多くのファンへの感謝の気持ちが込められている。『Get Wild』は、「TM NETWORK」の10枚目のシングルで、テレビアニメ「シティーハンター」のエンディングテーマとして使用されることを前提に、都会的で疾走感のある曲として制作された。後に、様々なアレンジやミックス違いがリリースされた他、様々なミュージシャンによってカバーされている。切れのいい歌を入れ、スタイリッシュなポップスの在り方を明確に提示して、1980年代末から1990年代初めの日本国内に一大旋風を巻起こした「TM NETWORK」のLP、カセットを含めたシングルとアルバムの売上総数は、公称1,600万枚を突破している。