2月22日 できごと その2 | スズメの北摂三島情報局

スズメの北摂三島情報局

2011/08/02 リニューアル
2019/07/14 アメブロ移動
柴犬ハルがお伝えします

1951年 - 築地八宝亭一家殺人事件。東京都中央区築地にある中華料理店「八宝亭」の一家4名が撲殺される。第一発見者である住込みの男性店員が犯人と断定され、逮捕されたが、最終的に服毒自殺したため、事件に関する動機や、犯行の詳細は解明されずに終わる。
1953年 - 静岡県の石廊崎沖合で、遠洋漁業事業を展開していた大洋漁業(現在のマルハニチロの前身の1つ)所属の第11東丸が沈没。乗組員46名全員が死亡する。 
1958年 - アフリカ大陸北東部に位置するエジプトと、中東・西アジアに位置するシリアが連合協定に調印し、アラブ連合共和国が正式に成立し、エジプトの大統領ガマール・アブドゥル=ナーセルが、新しいアラブ連合共和国大統領に選ばれる。 
1965年 - 北海道夕張市にある北炭夕張炭鉱第一砿でガス爆発が起こり、61名が死亡する。 
1967年 - 東南アジア南部に位置するインドネシアのスハルト閣僚会議議長が、スカルノ大統領の全権限委譲を発表。インドネシアの陸軍軍人・政治家のスハルトは、インドネシアの民族主義運動、独立運動において大きな足跡を残した政治家で、インドネシアの初代大統領となったスカルノがクーデターを起こされ時に、事態の収拾に当たるための権限を与えられ、速やかにこれを鎮圧する。スカルノは、秩序回復のための一切の権限をスハルトに与え、スハルトは後に第2代大統領に就任している。 
1971年 - 三里塚闘争: 新東京国際空港(現在の成田国際空港)建設予定地で第1回行政代執行が開始され、新東京国際空港建設、及び、それに伴なう土地収用等の活動に反対して結成された住民の団体、三里塚芝山連合空港反対同盟と機動隊が衝突する。 
1979年 - 南北アメリカ大陸に挟まれたカリブ海域の洋上にある西インド諸島、ウィンドワード諸島中央部に位置する島国、セントルシアがイギリスから独立。 
1980年 - レークプラシッドオリンピック(第13回オリンピック冬季競技大会)のアイスホッケーで、アメリカがソビエト連邦を4-3で破る(氷上の奇跡)。1979年にソビエト連邦が、中東・中央アジアに位置するアフガニスタンに侵攻し、軍事介入して以来、米ソ緊張の高まっていた時期に、学生だけの地元アメリカが、金メダル確実と評価されていたソビエト連邦に挑むという構図の中で、アメリカが逆転ゴールを決めて勝利する。その後、アメリカはフィンランドを4-2で破って、金メダルを獲得している。
1986年 - フィリピンで国軍改革派将校が決起し、エドゥサ革命(フェルディナンド・マルコス大統領による独裁政権が打倒され、コラソン・アキノ政権が樹立される革命)が始まる。 
1989年 - 佐賀県神埼郡吉野ヶ里町と神埼市に跨る吉野ヶ里丘陵にある遺跡、吉野ヶ里遺跡で、弥生時代後期の国内最大規模の環濠集落を発見。 
1989年 - 文部省宇宙科学研究所(ISAS、現在の宇宙航空研究開発機構[JAXA]の研究機関、文部科学省宇宙科学研究所)が、オーロラ観測衛星「あけぼの」を打上げる。 
1993年 - 中学校での業者模擬テスト実施の禁止を文部省(現在の文部科学省の前身の1つ)が通達。 
1995年 - ロッキード事件: 元内閣総理大臣田中角栄の筆頭秘書官、榎本敏夫に対し、最高裁判所で有罪判決が確定。判決の中で、田中角栄の5億円収受を認定する。 
1996年 - フランス大統領ジャック・シラクが、地上発射核ミサイル基地閉鎖・戦術核ミサイル廃棄を発表。 
1997年 - スコットランドのロスリン研究所が、世界初の哺乳類の体細胞クローンである雌羊「ドリー」の誕生を発表。 
1998年 - 長野オリンピック(第18回オリンピック冬季競技大会)が閉幕。 
1999年 - 携帯電話等の無線通信サービスを提供する日本の最大手移動体通信事業者、NTTドコモが、世界初の携帯電話IP接続サービス(携帯電話端末によるインターネット等への接続サービス)、『iモード』のサービスを開始。初号機は富士通製の「movaF501i」。『iモード』は大ヒットし、同業他社も同種サービスの提供で、『iモード』に追従する。スマートフォンへの移行により、『iモード』契約者が減少傾向にあることから、2015年発売のドコモ ケータイ端末P-01Hを最後に新機種は発売されておらず、2016年11月2日には、『iモード』ケータイの出荷を、同年中に終了することが発表される。
2000年 - 東京証券取引所で、インターネット関連企業、ヤフージャパンが1億6,790万円の最高値を記録。1月19日に史上初となる1株1億円を突破し、その当時のネットバブル(インターネット関連企業の実需投資や株式投資の異常な高潮)を大いに反映した、ヤフージャパンによる株価1億円の突破は、大きなニュースとして取上げられ、世間のヤフージャパンへの認知度が一層高まっている中のできごととなる。その後は、株式分割が何度も繰返されて、1株当たりの単元株価は低くなったが、分割前の株価に単純換算すると、当時からあまり変動しておらず、ヤフージャパンが高い株価を保っていることが分かる。2019年10月1日、ヤフージャパンは会社分割により持株会社に移行し、Zホールディングスと商号を変更する。
2001年 - コロンビア邦人副社長誘拐事件。南アメリカ北西部に位置するコロンビアで、矢崎総業(自動車部品、電線、ガス機器、空調機器等のメーカー)グループの現地合弁企業の日本人副社長が、身代金目的で左翼ゲリラに誘拐される。日本人副社長は約2年9ヶ月後、遺体で発見される。
2002年 - アメリカに本社を置く世界最大のコンピューター・ソフトウェア会社、マイクロソフトが家庭用ゲーム機『Xbox』を日本で発売する。 
2002年 - 九州旅客鉄道(JR九州)鹿児島本線海老津駅 - 教育大前駅間で列車衝突事故が発生。7両編成の門司港発荒尾行き下り普通列車が、イノシシに衝突し、車両点検のために停止中、無閉塞運転(列車が長時間停車することを避けるため、閉塞信号機が停止信号を現示した場合でも例外的に閉塞区間に列車を進入させる方法)で進行してきた、後続の門司港発荒木行き下り快速列車(5両編成)が追突し、134名が重軽傷を負う。後続列車が、中継信号機の進行現示を自列車に対するものと勘違いし、無閉塞運転取扱規則に反して加速したことが、事故の原因とされる。また、破損状況の調査結果(全車両の両端部分がまんべんなく破損しており、結果として全車両が廃車となった)から、衝突時の車両の安全性向上に関する取組みの強化が指示されている。  
2006年 - イギリス南東部、ケント州トンブリッジで、イギリスの中央銀行(国家や一定の地域の金融機構の中核となる機関)、イングランド銀行の警備会社の金庫から5,300万ポンドの現金が強奪される事件が発生。英国犯罪史上最大の現金強盗事件となる。 
2006年 - 日本の航空宇宙開発政策を担う国立研究開発法人、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が、赤外線天文衛星「あかり」を打上げる。 
2009年 - 第81回アカデミー賞(アメリカ映画の健全な発展を目的に、キャストやスタッフを表彰し、その労と成果を讃えるための映画賞)で、『おくりびと』(滝田洋二郎監督)がアカデミー外国語映画賞を、『つみきのいえ』(加藤久仁生監督)がアカデミー短編アニメ賞を受賞する(日本時間では23日)。 
2011年 - ニュージーランド南部のカンタベリー地方で、モーメントマグニチュード(Mw)6.1の活断層型地震、カンタベリー地震(ニュージーランド地震[NZ地震])が発生。死者185名、負傷者300名以上、行方不明者200名以上。ニュージーランド南島では最大の人口を有するニュージーランド第二の都市、クライストチャーチ周辺での被害が大きく、観測史上最大規模の液状化現象が発生し、地元テレビ局カンタベリー・テレビ(CTV)の入ったビルが倒壊し、同局の関係者やこのビルに入居していた語学学校の生徒・留学生らが巻込まれ、多数の死傷者が発生する。  
2012年 - アイドルグループ『乃木坂46』が、1stシングル『ぐるぐるカーテン』でCDデビュー。
2014年 - 大手ゲームメーカー、ソニー・コンピュータエンタテインメントが、家庭用ゲーム機『PlayStation 4』を日本で発売。
2019年 - 小惑星探査機「はやぶさ2」が、地球近傍小惑星(地球に接近する軌道を持つ天体)「リュウグウ」への着地に成功する。
2019年 - 在スペイン北朝鮮大使館襲撃事件。スペインの首都マドリードにある在スペイン朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)大使館を、武装グループが襲撃する。後に、朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)からの密出国(脱北)支援等を行なっているとされる団体、自由朝鮮が犯行を認める。
2023年 - アルシャー左旗炭鉱崩落事故。中華人民共和国の内陸部に位置するモンゴル族の自治区、内モンゴル自治区の西部、アルシャー左旗の新京石炭業露天掘り炭鉱で崩落事故が発生し、53名が連絡不能、又は死亡し、6名が負傷する。