キングコング西野さんのVoicyで非常に重要なことを言っていました。
戦える環境を早く買え。20代の自己投資で得られる副産物
https://voicy.jp/channel/941

以前は特に腰が重く比較的な性格でしたが、「始めない=チャンスを逃す」については幼いころからひしひしと実感していました。
高校を卒業して親元を離れた大学生頃にはそのうっぷんが爆発して、一気に行動派になりました。
一般の大学生がどんなことにお金を使うのか知りませんが、私の場合は武術がやりたかったので、書籍やビデオなどにつぎ込んできました。
お金だけではありません。
時間も体力も頭も、ほとんど武術が最優先でした。
そうして大学を卒業し、留学して本場で学ぶことになりました。
実際には色々と失望もあって対して実力アップできなかったのですが、それでも内的な充実・向上としては留学は完全に大成功でした。
そうやって過ごした20代でしたので、同年代との感性の差は増々大きくなり、有り難いことに20代後半では同年以上の方々にも指導を始められるようになりました。
勿論当時はまだまだ未熟とはいえ、実力で示せたのはいい経験でした。

さて、私はAmazonとnote(ノート)で電子書籍を出版しています。
ほんの少しずつで張りますが、着実に売り上げが上がり、本当に有り難く思います。
ご購入いただいた皆様に重ねましてお礼申し上げます!m(_ _)m


 


その電子書籍ですが、私の周りには意外と「自分もやってみたいけど・・・」という方がいます。
当然、私はすぐに
「じゃあやればいいですよ。電子書籍はワードで原稿を打ってパワポで表紙を作ったらカンタンですよ
と伝えます。
しかし、なんと今までに自分でも電子書籍を始めたという方は、一人もいないのです。
話を聞いてみると、なんだか物凄くハードルが高いと思っている節があります。
それぞれの方は何かしらの専門家なので、必ず門外漢の役に立つ知識があります。
それをただPCで打って売るだけですが、それすらしないのです。
しかもAmazonもnoteも、出版は完全に無料だというのに

ここで、幼いころの自分を思い出しました。

私の田舎には武道の道場はありませんでした。
それに当時は「みんなと違ったことをする」のが強烈にはばかられ、両親や小中の教師らからも個性を殺す教育が注がれました。
私もご多分に漏れません。

地元での私の感じ方も、
・○○をやるなんて私には無理だ
・○○なんてハードルが高すぎる
・人と変わったことをするなんて・・・
・新しいことを始めるなんて、今からじゃ遅い
・このままが一番だ
などと感じていました。

実際には、やってみたいと思ったことは、全て大したことではありませんでしたし、よく聞いてみると周りにすでに経験者が沢山いました
しかしそんなことを耳にする機会からも離れていた(←これ恐ろしい)私は、誰にも相談できず悩んで苦しんでいました。

ですから、脳内にそれがこびりついていて、払拭するのに実家を出て一人暮らしをするという大きな契機が必要でした。
おそらくあのまま地元にいたら・・・。
考えるだに恐ろしいです。

次のことは非常に重要です。
先行利益(せんこうりえき)です。
YouTubeでも電子書籍でもオンラインサロンでも、先に始めた人が得をするということは、確かにあります。
ヒカキンさんでもキンコン西野さんでも、です。
「ユーチューバー?遊んで金儲けだろ?」
「オンラインサロン?新手の宗教だろ?」
と言われていました。
しかし今や小学生ですら大手企業の部長クラス以上に稼ぎ、西野さんはオンラインサロンの収入だけで6億円です。
(当然ながらそれぞれに想像を絶する努力があってのことですのでお忘れなく)

私のところにいらしゃる方も、それはそれは(身も心も)凝り固まった方から、とても開放的でドンドン挑戦できる方まで、多種多様です。
正体不明の者にはやはり手を出しにくいものですが、それを始めるには、実例がいたほうが都合がいいですね。
以前の私のように鬱屈としていたら、時間(命)がもったいないです。
(決して悪くはないですけどね)
気功教室などは初めての方が多いので、これまで以上に「楽しい!」とか「良かった!」を始められるよう、実例をご紹介していこうと思います。

――――――

小林健康整体室の仕事一覧

小林健康整体室の仕事の種類

ノート(note)で武術気功の秘伝功法が購入できます

秘伝功法の有料コンテンツ記事のページ(一覧)

講演依頼受付中

講演の依頼お待ちしてます(令和元年)

整体についてはこちら

☆割引と整体の特徴について

健康器具「足裏フィン」はこちら

足ツボ棒より痛くない!足裏療法用のフィンも売っています  

最新情報は、フェイスブックが最も早くUPされます。

フォロー大歓迎です(^-^)

https://www.facebook.com/hito.kobayashi.1

ツイッターもやってます

ツイッター(Twitter)を始めました

――――――
↓クリックで応援していただけたら嬉しく存じます。
にほんブログ村 健康ブログ 気功へ

にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアルカウンセリングへ

武術氣功の整体 ~小林健康整体室~

小田急線向ヶ丘遊園駅徒歩5分

ホームページ

お問合せページ

気功体験、気功瞑想のページ