森永牛乳ウルトラ・プロセスの木製牛乳箱~館林市~ | 路上文化遺産と消火栓

路上文化遺産と消火栓

町を路上観察すると路上や木造建築物に、昭和レトロを感じます。
マンホールの蓋や、ホーロー看板、木製牛乳箱などが見つかります。
ここでは、路上文化遺産と消火栓・防火水槽を取り上げます。

状態の良くない森永牛乳の木製牛乳箱が、群馬県館林市で見つかりました。

道路から撮った木製牛乳箱は、木造家屋の左側にありました。
イメージ 1

木製牛乳箱の左側面を見ると、森永ヨーグルトでした。右側面は北関東酪農、協同株式会社、TEL館林一五〇七。



馬明(まーみん)の路上文化遺産をご訪問くださいまして、有難うございます。



牛乳箱シリーズの第61弾です。
『森永牛乳ウルトラ・プロセスの木製牛乳箱~館林市~』




★1 森永乳業★
森永乳業は、1917(大正6)年9月1日 に日本煉乳株式会社として創立し、1920(大正9)年5月に森永製菓株式会社と合併しました。

1927(昭和2)年9月に入って、森永製菓株式会社煉乳部から分離して、森永煉乳株式会社が新たに設立されました。

1941(昭和16)年5月に森永煉乳株式会社を改称し、森永乳業株式会社となりました。

その後、森永製菓と再合併し、社名を改称して、1949(昭和24)年4月13日に 森永食糧工業株式会社から森永乳業株式会社が設立しました。

森永乳業の商品は、1929(昭和4)年12月に森永牛乳、1933(昭和8)年9月に森永チーズ、1937(昭和12)年7月に森永ヨーグルト、1947(昭和22)年6月に森永アイスクリームを発売しました。


★2 森永牛乳の木製牛乳箱★
東武鉄道館林駅から散策中に、森永牛乳木製牛乳箱を見つけました。
イメージ 2

森永牛乳の木製牛乳箱の正面を、ご覧ください。
イメージ 3
 
木製牛乳箱は、黄色地が退色してますが、中央部上部の円にエンゼルマークがあり、下部は黒字でプロセスと読め、ウルトラ・プロセスでしょう。その下がAで、森永A牛乳のようです。

木製牛乳箱の左側面は、1937(昭和12)年発売の森永ヨーグルトです。
イメージ 4
 
木製牛乳箱の右側面は、縦書きで北関東酪農、協同株式会社、TEL館林一五〇七。
イメージ 5

このタイプのウルトラ・プロセスは、お初かもしれません。


みなさん、『ご当地で木製牛乳箱』を見つけませんか!?


木製牛乳箱シリーズは、第1回千住の牛乳箱、2回明治牛乳販売店の古看板、3回タカナシ乳業の牛乳箱、4回明治乳業の牛乳箱、5回明治乳業の木製牛乳箱1、6回明治牛乳の木製牛乳箱2、7回森永牛乳の木製牛乳箱、8回上山田温泉から越境した森永牛乳木製牛乳箱、9回雪印牛乳の木製牛乳箱~函館~、10回森永牛乳木製牛乳箱を新聞・郵便受けに活用、11回きれいな雪印牛乳の木製牛乳箱を発見、12回森永牛乳の木製牛乳箱を東京で初見、13回閉店した森永牛乳販売店、14回森永牛乳の木製牛乳箱~鎌倉~、15回ロゴが目立つ明治牛乳木製牛乳箱、16回雪印牛乳木製牛乳箱~鎌倉~、17回明治牛乳木製牛乳箱~秦野~、18回柳川牧場の木製牛乳箱、19回雪印牛乳木製牛乳箱~神田~、20回近藤牛乳の木製牛乳箱、21回森永牛乳の木製牛乳箱~秦野~、22回雪印牛乳木製牛乳箱~函館~、23回近藤牛乳の木製牛乳箱~横須賀~、24回保証牛乳のソフトクリームと木製牛乳箱、25回森永牛乳の木製牛乳箱~小樽~、26回名糖牛乳の木製牛乳箱、27回森永牛乳の木製牛乳箱~横浜~、28回明治牛乳の木製牛乳箱~横浜~、29回森永牛乳の木製牛乳箱~熊本市~、30回森永牛乳の木製牛乳箱~横須賀市~、31回明治牛乳の木製牛乳箱~北九州市~、32回雪印牛乳の木製牛乳箱~北九州市~、33回森永牛乳の木製牛乳箱と鬼瓦~横須賀市~、34回森永牛乳の木製牛乳箱と用地界標~横浜市~、35回明治牛乳の木製牛乳箱~横浜~、36回高梨牛乳の木製牛乳箱~横浜~、37回森永牛乳の木製牛乳箱、38回明治牛乳の木製牛乳箱と本所管轄の琺瑯看板、39回森永牛乳の木製牛乳箱~鳩ケ谷~、40回名糖牛乳の木製牛乳箱~横浜~、41回高梨牛乳の木製牛乳箱~横須賀~、42回名糖牛乳の木製牛乳箱、43回森永のコラボなホーロー製木製牛乳箱、44回明治牛乳の木製牛乳箱、45回森永牛乳の木製牛乳箱とプラスチックス製牛乳箱、46回名糖牛乳の木製牛乳箱、47回森永カルダスの木製牛乳箱、48回雪印牛乳の木製牛乳箱、49回明治牛乳の木製牛乳箱とグリーンカーテン、50回明治牛乳の木製牛乳箱と路上園芸、51回保証牛乳の木製牛乳箱と第二の人生、52回雪印牛乳の木製牛乳箱、53回明治牛乳と高梨牛乳の木製牛乳箱、54回森永ホモ牛乳の木製牛乳箱、55回柳川牧場の木製牛乳箱と、めだかの学校、56回森永牛乳ウルトラプロセスの木製牛乳箱~横浜~、57回森永牛乳ウルトラプロセスの木製牛乳箱~横須賀~、58回森永牛乳の木製牛乳箱~小川町~、59回小岩井牛乳の木製牛乳箱~小川町~、60回森永牛乳ウルトラプロセスの木製牛乳箱~小川町~があります。