馬明(まぁーみん)のブログへ、ようこそ! |
みなさん、30万アクセスを4月17日12時16分に達成!!大変有り難うございました。 |
今回は、大連で見かけたチャイナ・ユニコムのマンホールを、今日の話題として取り上げました。
この遼寧省訪問シリーズは、第1回中国の水道水とミネラルウォーターは硬水か?、2回乃木将軍も食べた旅順の田舎料理、3回瀋陽で見た伝統ある結婚式の行列、4回瀋陽百盛(パークソン)、5回天津街のマンホール 、6回瀋陽・中山広場の歴史的建造物、7回瀋陽駅、8回北稜公園の路上書道、9回瀋陽故宮のマンホール、10回鞍山駅、11回撫順の石炭、12回中国の郵便ポスト、13回中国移動通信のマンホールと投資を取り上げ、今回がシリーズの14回目です。
1 チャイナ・ユニコムのマンホール
大連の旧満州鉄道本社の脇でチャイナ・ユニコムのマンホールを見かけました。

チャイナ・ユニコムのマンホールは前回紹介した中国移動通信の形状が長方形に対して、ごく普通の円形でした。
マンホールの真ん中にチャイナ・ユニコムのロゴマークがありました。
大連の旧満州鉄道本社の脇でチャイナ・ユニコムのマンホールを見かけました。

チャイナ・ユニコムのマンホールは前回紹介した中国移動通信の形状が長方形に対して、ごく普通の円形でした。
マンホールの真ん中にチャイナ・ユニコムのロゴマークがありました。
左の写真はチャイナ・ユニコムのHPから引用したコーポレートアイデンティティのロゴマークです。

右の写真は星海公園にあった公衆電話の標識にも、チャイナ・ユニコムのコーポレートアイデンティティがありました。


右の写真は星海公園にあった公衆電話の標識にも、チャイナ・ユニコムのコーポレートアイデンティティがありました。
チャイナ・ユニコムは、中国通信業界再編で中国網通(チャイナ・ネットコム)を今年1月6日に吸収合併しました。
吸収合併は上図のとおり、中国網通への株式交換方式で行われました。

吸収合併は上図のとおり、中国網通への株式交換方式で行われました。
チャイナ・ネットコム(CNC)のマンホールは、大連では見掛けませんでした。
CNCのマンホールはドリームさんのブログにありましたので、リンクしましたのでご覧くださいませ。
このマンホールの中心部にこに似た記号がありました。これはCNCのNをデザインした記号と思われますが、如何でしょう?
CNCのマンホールはドリームさんのブログにありましたので、リンクしましたのでご覧くださいませ。
このマンホールの中心部にこに似た記号がありました。これはCNCのNをデザインした記号と思われますが、如何でしょう?
2 チャイナ・ユニコムの販売店
大連でチャイナ・ユニコムの販売店をみかけました。

チャイナ・ユニコムのビルは、バスの車中からは見えませんでした。
大連でチャイナ・ユニコムの販売店をみかけました。

チャイナ・ユニコムのビルは、バスの車中からは見えませんでした。
その代わりチャイナ・ユニコムに吸収合併される前の中国網通(チャイナ・ネットコム)のビルをバスから2箇所見かけました。


これらのビルが現在チャイナ・ユニコムとして、活用されているのかについては、大連にお住まいの方にお聞きしたいです。
もしご存知でしたら、よろしくお願いします。


これらのビルが現在チャイナ・ユニコムとして、活用されているのかについては、大連にお住まいの方にお聞きしたいです。
もしご存知でしたら、よろしくお願いします。
みなさん、中国通信業界の二番手であるチャイナ・ユニコムの投資は、どのようにお考えでしょう?
※ 株式投資は自己責任です。