7月16日(日) ETCツーリングプランで白鳥~九頭竜~武生ツーリング…前編 | フレブル般一とアクティブアクションの日々

フレブル般一とアクティブアクションの日々

趣味のオートバイやフレブル父娘と過ごす日々日常生活を綴るブログです。

前日も使用したツーリングプランで東海北陸道白鳥ICに来ました。

車じゃ往来が難儀で駐車場も困る所だけど

バイクは目的地の直ぐ近く迄行けるのですよ!

開店20分前に着くも既に大行列が出来ております。

前は2018年なので5年振りに来ました。

流しそうめんのルールとペットのルールですが、ペットにそうめんは駄目との事

到着から40分後に受付となりました。

ここ阿弥陀ヶ滝が流しそうめんの元祖だそうです。

こんな感じでそうめんを入れて頂きます。

そうめんを流すレーンの全体を撮り忘れたってか混み過ぎで撮れませんでした。

こんなのが何カ所か設けられております。

潔癖の人には無理なお食事でしょうね…

以前と違い取る箸と食べる箸が明確に分けられましたので幾分か敷居が下がったのでは(笑)

そうめんのツユも薄まり飽きてきたタイミングで、岩魚の塩焼きが到着しました。

5年振りの阿弥陀ヶ滝荘は大混雑だけど、マイナスイオンでリフレッシュも出来て良かったです。

そうそう熊が出没するそうだけど、そうめん目当てなのかしらね(笑)

続きます…

 

にほんブログ村 バイクブログ スポーツスターへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ
にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村