去年の8月から続けている「小麦断ち」
👇
小麦粉に含まれるグルテンは
体の中で溶けにくく、
腸内で分解、吸収される際に
腸壁を傷つけてしまうと言われているのだけど
粉もの文化の日本では
声を大にして言いにくいこともあるのかな、
まだまだグルテンフリーの商品は少なめ。
私の周りでは少しずつですが
「ゆるっと小麦粉断ちしてるよ!」と
blogやインスタをみたお友だちが
声をかけてくれて、
みんな食生活に気をつけたいお年頃なので😂
少しずつ広がってきているのを感じています♪
わが家でもガチガチに小麦製品を
抜いている訳ではなく、
小麦製品を主食にしない
ことでゆるっと小麦断ち♪
小麦粉を家に置いていないので
天ぷらも米粉で作っていますが、
天ぷら粉がなくてもサクサクに作れちゃうんですよ〜♪
これから暑くなるとお蕎麦が美味しい季節^^
天ぷらがあると腹持ちも良いので
今日の記事では米粉で作る天ぷらの
作り方をご紹介します
・・・と言っても
相変わらずのざっくりレシピ😂
<材料>
・米粉 100gくらい?
・卵 1個
・水50ccくらい?
毎回ちゃんと計るわけではないので
大雑把ですみません🙏
米粉に卵を入れて、水を入れて混ぜるだけで
天ぷら液の完成です。
どろどろはしてなくて
さらっとしています👆
お好みの具に米粉を少しふりかけて
それからてんぷら液をつけて
熱した油で揚げるとサクサクに揚がります
油は米油を使っていて、
少量の油で揚げているので
1回使い切りにしていますよ^^
魚焼きグリルにキッチンペーパーを敷いて
油をしっかり切ったら出来上がり!
この日の天ぷらは
・じゃがいも
・れんこん
・シソ
・しめじ
小麦粉だと氷水でキンキンに冷やして
サクサクに揚がるようにしますが、
米粉なら常温のお水でもサクサクに♪
米粉、卵、水で簡単にてんぷら液が作れちゃうので
ぜひ試してみてくださいね!
小麦粉の代わりになるもの
小麦粉の代わりに米粉、片栗粉、
コーンスターチを使っています^^
米粉
天ぷら粉の代わりに
クレープ生地に
お菓子作りに
片栗粉
揚げ物を作る時の小麦粉の代わりに
コーンスターチ
ホワイトソースを作る時に
カスタードクリームを作る時に
こんな感じで使い分けしています♪
唐揚げなどは片栗粉でまぶして
竜田揚げにするとサクサクして美味しい
参考になれば幸いです
どうぞ楽しい週末を〜!
***
- 【5/10全額Pバック+クーポン配布】 オブジェ モビール mobile 木製 / tempo テンポ perspective パースペクティブ [ モビール オブジェ 北欧 大人 赤ちゃん モンテッソーリ モダン 木 おしゃれ ]楽天市場春先はゆらゆらするものを飾りたい♡
- The Poster Club アートポスター 50×50cm Meet Me At Jaures ポスタークラブ 北欧雑貨 デンマーク製 アートプリント 送料無料 インテリア おしゃれ オシャレ 人気 おすすめ モノクロ ビンテージ ヴィンテージ楽天市場春っぽいポスターもいいね!
- メリージェーン ダブルストラップ ポインテッド ストラップパンプス エナメル レディース パンプス 靴 30代 40代 ストラップ ブラック ベージュ ローヒール フラット プレゼント 結婚式 通勤 仕事用 仕事 アイニード ineedmoreshoes 【vanessa01】楽天市場去年の卒業式と入学式はこちらのメリージェーンを履きました^^
- ティーマ/Teema マグ(イッタラ/iittala)楽天市場ティーマの新色がかわいすぎる♡