ブレないで欲しいこと。 | コンの徒然になるままに・・・

コンの徒然になるままに・・・

好きな事、気になることを徒然に。。。

時折エンターテインメントを追求するプロとしての鋭い視線を感じてしまうこともあるけれど、フワッとゆるく、場を和ませるどこかカワイイ素の大輔さんを見る事が出来た『ぽかぽか』木曜日。

それが今週から3週間、見られなくなってしまう事が少し寂しいと思ってしまうほど『ぽかぽか』を楽しみしてたんだな~っとしみじみ感じてます。。。

 

昨日一昨日と、福岡・新潟でイベントやらスケート教室やらで忙しくしてる大輔さんですし、本格的に『氷艶』の合宿も始まって、これから公演までみっちりお稽古の日々なので、大輔さんを見る事が出来る映像でのメディア媒体は少なくなりそうで、今後は紙媒体が主となりそうですね・・・

しかも、急な変更で今後もいろいろと大変そう。。。

でも、それをネガティブにならずポジティブに捉え、逆境を撥ねかえし、良い方向へと進むようになればいいと思ってます。

 

さて、前記事ではつい先日発売された紙媒体の一つ『婦人公論』を読んで、大輔さんが実現したい“夢”の構想について、以前からの思いが変わって無くてブレない事を嬉しく思った事を書きましたが。。。

もう一つ、ブレないというかブレてないとは思いますが、それを忘れないで欲しいと思った事があります。

 

それは、アイスダンスを始める時にも仰っていたことだと記憶してる事ですが。

その当時、アイスショーなどで女性と組んで滑ることに照れもあって苦手だったと言う大輔さんがいました。

だからこそ、アイスダンスを始める事の一つに

「でも、今後エンターテナーとして極めていくなら、絶対に必要な技術」と。

また、それと同時に

「シングルで勝負したい気持ちもあり」

と。

だから、大輔さん自身が常々思ってた

「やってみないと分からない」

ということで始めたアイスダンスだったと。

で、今回語られた事は、それで習得した技術を武器に、それを含めそれまでの経験を今後の(いろんな)舞台で活かしたいと。

 

ただ、確かに今はアイスダンス中心のショーの演技。

ソロを披露されたと言っても、多分シングル時代の大輔さんを知ってるファンは「あんなもんじゃない!!」と思ってると思う、、、って、私は少なくてもそう感じました。

(完全ではないけれど、『滑走屋』で一応ソロの演技を見られたこと自体、その時は本当に嬉しくは思いましたが・・・)

 

とにかく、アイスダンスを始めたのは、自分の思い描くエンターテインメントを追求したいが為もあったと思うし、そこには固定した相手とずっと!という発想も無かったと思います。

 

しかし、競技生活を引退し、もう一年半が経とうとしてますが、その間結局は競技生活の時と変わらない相手だし、組んだ当時は強く思ってたであろう「シングルで勝負したい」という気持ちは今も持ち続けておられるのでしょうか?と。

 

私は競技生活を引退されてこの一年半でハッキリ分かったこと。

それを強く主張するといろいろい言われてしまいますが、私が大輔さんのファンになったきっかけはあくまでもソロの演技を見て、そこに惹かれてファンになったのです!!

なので、アイスダンスは誤解を招くかもしれませんが“おまけ”のような感じです。

だから、やっぱりソロというかシングルで勝負して欲しい気持ちの方が凄く強いし、今のまま競技時代と一緒のアイスダンスの相手なら、競技時代と同じレベルを追求したいが為に、それに時間が費やされシングルは疎かになるかもしれないし、いろんなショーなどの舞台で他の女性と組んで滑ったり演じたりする機会が損なわれるのでは?と心配になってます。

現に相手役は彼女しか考えられない!という方もいるし・・・

確かに、今のまま固定して安定し安心できる相手とだけ踊っていたら、それを望んでる人は嬉しいと思います。

でも、それが決してそれが大輔さん自身の進化にはならないようにも感じてしまってる私がいます。

 

ということで、ブレて欲しくない事、忘れて欲しくない事。

エンターテナーを目指すなら、いろんな女性(時には男性?)と組んで滑って欲しい!!

そして、ソロでも「これぞ、高橋大輔!!」という演技を見せて、シングルとしての納得の演技を見せ続けて欲しい!という事。

ええ、これはアイスダンスファン及びかなだいファンには不快な事かもしれないこととは思いますし、本当に隅っこの大輔さんオンリーのファンの単なる我がままだとも分かってます。

ただ、これだけは言わせてください。

現役での競技生活中のかなだいは本当に心から応援してたし、その演技プログラムには魅了されてた!という事。

 

でも、これからのアイスショーではアイスダンスに縛られない、氷上での大輔さんのプロのスケーターとしての“高橋大輔”でいろんな可能性を見たいのです!!

そこに、固定された相手の“お陰”が言われ続くようなら、ますますこの思いは強くなると思ってます!!

 

ということで、これからしばらく大輔さんの情報が少なくなりそうなので、今思ってる事、今まで燻ってた思いを記事にしました。

 

失礼しました・・・

 

では、また。。。