ROCKABEAT.NET BLOG -19ページ目

手軽にTATTOOを楽しむ

昨日はお遊びバンドメンバーと飲みに行って来ました。

左胸に新しくタトゥーを入れたと言うので、ついでに発表会。
ピストルとダイヤの組合せ、なかなかカッコイイ!


そういえば以前、サイトを見た人から「SAILOR JERRYの様なデザインのタトゥーシールは手に入らないか?」と質問されたことがあり、オリジナルのキットを紹介したことを思い出した。

市販のタトゥーシールと言えばダサくてバレバレのものが多く、イマイチ。
でも手軽に楽しむとなるとシールしかない・・・。

会社勤めや接客商売で入れたいけど悩んでる、なんて人も多いんだろうなぁと。


お薦めはELECOM のタトゥーシール専用紙

ELECOM タトゥーシール専用紙

家庭用プリンタで簡単に印刷できる転写シートなんですが、バカにできないクォリティーです。


作り方は簡単。
Adobeのイラストレーターやフォトショップがあれば本格的なものが作れますが、Windows標準搭載のペイントでも全然OK。

注意しなければならないのが、「デザインを反転させる」こと。

転写するので、予め絵や文字を反転させておかないとエライことになります。

タトゥーシールの作り方

ペイント使用の場合は、↑のようにメニューから「変形」⇒「反転と回転」を選択。
反転方向に「水平方向」を選択し、OKを押すと反転完了。

あとはシール用紙の説明書に従い印刷、好きな場所に貼れば完成です。

貼り付けは水で浮かせて転写するので肌に馴染んでバレにくい。
貼り付け前のカット段階で縁取りを綺麗にしておけば完成度高いです。


肝心のデザインですが、お気に入りの画像や写真を見つけたら取り込み印刷、これでOK。
写真は色数を抜くと本格的になります。
やり方は省きますが。

タトゥーデザインの参考に。
◆SAILOR JERRY・・・http://www.sailorjerry.com/index.php
◆ED HARDY・・・http://www.tattoocitysf.com/index.html


◆◇◆◇◆
ELECOM タトゥーシール専用用紙

◆◇◆◇◆
ROCKABEAT.NET
[PC]
http://www.rockabeat.net
[MOBILE]
http://www.rockabeat.net/mobile

RED WING エンジニアブーツ

永遠の定番、RED WINGのエンジニアブーツ。

$ROCKABEAT.NET BLOG

2268と8268、愛用してます。

そろそろバイクが活躍しそうなんで、今日はブーツの掃除ついでにオイルメンテナンス。

エンジニアブーツはWescoやBucoなど色々と良いブランドありますが、価格と品質両立してるのはやっぱりコレです。

高級すぎず、ガンガン履ける、エンジニアブーツの原点ですよね。


ただRED WINGは数年前からクォリティーがかなり下がったように感じます。
店頭に並んでいるのを見ても、ソールの裁断が左右で大きく違ってたり、スエードの質感が全く違ってたり。
靴幅が違うなんてのも見かけます。

ある程度のUSクォリティーは理解してるつもりですが、あまりに酷いのが多い。
特にソール。
"縫い糸ごと"そぎ落とされてるなんてのもあります。


購入する時は裏返して左右のソールの形を比較、最低これくらいはチェックした方がいいです。


◆◇◆◇◆
RED WING エンジニアブーツ


◆◇◆◇◆
ROCKABEAT.NET
[PC]
http://www.rockabeat.net
[MOBILE]
http://www.rockabeat.net/mobile

ウクレレに"はまる"

最近ギターに興味を持ち始めた息子。

「ジャーン、する。」とGRETSCHを指差し、弾かせろと催促するように・・・。


少し前までは寝る時に子守唄代わりに弾いてやるのが日課だったのが、成長したもんだ。

いつも一発で寝てしまう「SLEEPWALK」。
そういえば最近は弾いてないなぁ。


壊される前に代わりのモノをということで軽くて小さいウクレレを購入。

$ROCKABEAT.NET BLOG


これでGRETSCHを要求することは無くなりました。

ちょっと借りて弾いてみると、なかなか面白い。
ポロポロと暇な時に楽しんでます。


ちょっとハマってしまいそうでヤバイ?





◆◇◆◇◆
ウクレレ


◆◇◆◇◆
ROCKABEAT.NET
[PC]
http://www.rockabeat.net
[MOBILE]
http://www.rockabeat.net/mobile