ROCKABEAT.NET BLOG -20ページ目

全国ロックンロール&ロカビリーSHOPデータベース

来月、大阪へ行く用事ができまして、今から色々と予定を組んでます。

どこかロックなお店も行ってみようとチェックしてますが・・・、なかなか難しい。
日本全国のロックンロール&ロカビリー関連ショップを集めた検索サイトなんかあればな~・・・。

と、思いつきで作ることになりました。

「全国ロックンロール&ロカビリーSHOPデータベース」


理想としてはアパレルやCD/レコードショップだけでなくCAFEやBAR情報も増えれば楽しいですよね。
地方への旅行・出張がもっと楽しくなるかも。


まだまだスタートしたばかり。

自薦他薦問いませんので、お薦めショップをぜひ紹介&登録のご協力お願いします。


◆◇◆◇◆
「全国ロックンロール&ロカビリーSHOPデータベース」

◆◇◆◇◆
ROCKABEAT.NET
[PC]
http://www.rockabeat.net
[MOBILE]
http://www.rockabeat.net/mobile

レトロホテルステッカー

以前購入していたステッカーセット。

1890年~1940年代の有名ホテルの復刻ステッカーセットです。





外箱がレトロなスーツケース風で、ステッカーがぺたぺた。
このアイデア、US雑貨の面白いところです。


飾ってるだけでもイイ感じだったので、封も開けずにそのまま棚の上に置いてました。


何かに使えないかな~と考え・・・。
思いつきました。


色々組み合わせて壁にぺたぺたと・・・。

$ROCKABEAT.NET BLOG

手軽に部屋の雰囲気が変わって面白いですよ。


◆◇◆◇◆
レトロホテルステッカーセット


◆◇◆◇◆
ROCKABEAT.NET
[PC]
http://www.rockabeat.net
[MOBILE]
http://www.rockabeat.net/mobile

POWER ROD66&PONY EXPRESSセルフレーム・サングラス

先日、お気に入りの“POWER ROD66”のシェードを息子に割られ…。

まぁ5年以上使ってたので寿命と言えば寿命なのですが。


ということで早速注文、今日届きました。


$ROCKABEAT.NET BLOG

今回はPONY EXPRESSのセルフレーム・サングラスも追加注文。

やっぱりブラックフレームにクリアレンズ。
これ以外は買いません。


POWER ROD66の“HOT ROD DADDY”は少し進化した感じ?
フレームの厚さ、角度、格段に良くなってます。
着け心地サイコー!


POWER ROD66、PONY EXPRESS共にあまりメジャーなブランドではないですが、ブランドオーナーが50年代アメリカ西海岸のロッダースタイルに影響を受けたというだけあり、ロカビリー・ホットロッド系の50sファッションにはしっくりハマります。

国産で品質も良く、低価格、お薦めです。


JUNK HOUSE WESTさん、いつもありがとうございます。


◆◇◆◇◆
JUNK HOUSE WEST
http://w2.avis.ne.jp/~j-house/index.html

◆◇◆◇◆
ROCKABEAT.NET
[PC]
http://www.rockabeat.net
[MOBILE]
http://www.rockabeat.net/mobile