思ったより頑丈にできているSTIレバー | ロードバイクとオートバイ

ロードバイクとオートバイ

今の目標は,毎週乗ることです。皆さんのブログで元気をいただきつつ,頑張ります。

こんばんは。

 

娘の婚約関係で、早くも両家顔合わせの日程調整など本人らがやっています。こちらは、母親が病没して仕方がないとは言え父親しかいませんし、向こうの親御さんはどう思っておられるのだろうか?などと考えたりもするのですが、彼氏、いや、婚約者は、私の落車時、GWでレンタカーもあまりない中探して富士見市の救急病院まで娘と迎えにきてくれるあたり、非常に良い青年だと思います。実の息子などは、救急隊員の方に、「僕にできることは今はないです」と言い放ち、救急隊員の方が「あーそうですか〜」と残念な声を出されていたので、彼がいなければ、下手したら怪我をしている中、病院から30km以上、自走で帰らなければならなかったわけでして(´・ω・`)

 

先週の日曜日は、肩痛が酷くてロキソニンを飲んでも乗れる状態ではなかったです。今、保険適応のある整体院に通いはじめていますが、治るのは早くて2ヶ月、長くて1年はかかるだろうと言われていますが、こんなに酷い状態の人は初めて見たと言われていますのでいつ治るのやら。保険がきくとはいえ、整体代も馬鹿にならないよな〜本当に騙し騙しやるしかないです。

 

シマノSTR8170。これ、材質はアルミですね。単独落車程度では表面に傷がついているだけで実用に問題ないです。土曜日のテストライドではシフトしなくて焦りましたが、何かが挟まっていて、それが取れたら普通に作動するようになってびっくりしました( ゚д゚)

とりあえず傷の部分をスポンジヤスリで整えていきます。400番→600番→1000番とかけるのはガンプラのパーツの表面処理と同じっすwww(´・∀・`)

 

ヤスリがけした結果ですが、あまり整いません。自転車のパーツ、しかもアルテグラは今や実用的なレーシングパーツですから思ったよりも材質は頑丈ですよね〜

ガンダムマーカー艶消しブラックがあるかなと思ったらなかったので、普通のブラックで塗ってみました。材質が硬いので、もっと番手の荒いヤスリからかけ直した方がいいかもしれませんね。ま〜使えればええんやけどね〜

 

多少は誤魔化せましたけど、正直アルコール塗料のガンダムマーカーでは直ぐにハゲてしまいますので、気が向いたらやり直したいと思います。購入から4年以上経ちますので、このキャノンデールも一度トータル的な整備に出さないといけないかなと思っていますが。バーテープも2年変えてないので結構ボロくなってきました(´・ω・`)

 

おまけの余談

 

シャア・アズナブル「ドズル閣下から左遷されて、キシリア様から呼ばれたとき、いつかこういう時が来ると思っておりました。しかし、いざとなると怖いものです。手の震えが止まりません」(なお、セリフはうろ覚え)

 

「機動戦士ガンダム」の登場人物であるシャア・アズナブル(本名=キャスバル・レム・ダイクン)はジオン・ダイクンの息子であり、元々はジオン公国を支配するザビ家より上の立場でしたが、父が暗殺されてからはザビ家からは命を狙われ、それでも名を変えてジオン公国の士官学校を卒業し、大佐まで登りつめ、最後は「キシリア様」を◯してザビ家全員を直接的間接的に討ち取り、シャアは結果的に父の敵討ちを全うします。

 

平治の乱で平清盛が源氏を打ち倒し、平家の天下となるわけですが、戦後処理として清盛が源義朝の子である頼朝を打首にしようとしたところ、清盛の父(平忠盛)の後妻である池禅尼に助命嘆願され、仕方なく伊豆に島流しにするだけで済ませますが、平家はこの源頼朝(の元に集結した反平家坂東武者)によって滅ぼされます。清盛は死の直前、「葬式はしなくてもいいから頼朝の首を我が墓前に供えよ」と言ったくらいでしたので、頼朝を打首にしなかったことを物凄く後悔したのでしょう。徳川家康が豊臣秀頼を◯したのも、こういこうことがあるから徹底的に神輿になり得る存在を滅ぼしたのだと思います。血筋というのはそれを利用した権力闘争の上で重要な問題でした。

 

しかしながら、親と子でもそれぞれ個別の人間ですから、血筋とは遺伝上の意味しかないというのが真相のような気がします。歴史は勝者によって記述され、まさにほんの一部の有名人しか記録に残らないわけですが、その時代生きていたのは歴史上の有名人だけではなく、その他、史書には残っていない圧倒的多数の個々の人間が生きていたわけです。支配者一人(その一族郎党)のみでは国は絶対に成り立ちませんので、どんな社会的地位にあっても全ての個々人が歴史を紡いできたのでした。

 

さらに余談

 

小学校3年生の時、クラスにやたら歴史に詳しいYくんという子がいて、彼の主張によると彼は徳川家康の子孫でした。それを強く主張し、お前の先祖は誰だと問われたので母に聞いたところ「平清盛」との回答が( ̄▽ ̄;)清盛だけに盛ったな〜母は徳島県東祖谷の出身で、母方の先祖は当地に逃れてきた平家の落人らしいですが、清盛の血筋は頼朝に根絶やしにされているはずなので残っていません。

 

で、Yくんに、俺の先祖はな〜タイラノキヨモリらしいぞ!と言ったところ、「平家なんてせいぜい30年くらいの天下じゃん。徳川の天下は300年だぞ。それに清盛はハゲだ」と言われ、私は激昂し「なんだと!ハゲじゃねえぞこの野郎!」とYくんにつかみかかり、結局Yくんを泣かせてしまいました。

清盛、ハゲだったwww(´・∀・`)

 

Yくんは「ハゲは入道だから当たり前なんだぞ」とか弁明してましたが、小3に入道とか言われてもわかるはずもなくwwwてか、よく考えるとYくん小3にしてはものをよく知ってた( ゚д゚)

 

その後、Yくんには、クラスのお楽しみ会で「本能寺の変」の寸劇をやらされることになり、Yくんが脚本(?)を書いてキャスティングを行った結果、Yくんは織田信長の役、私は森蘭丸の役でしたwww小学3年生の寸劇にしては題材がさ〜www

 

セラ「殿、謀反にございまする。本能寺は取り囲まれました」

Yくん「誰の二心なりや!?信忠か?」

セラ「旗印は、きっ、キキョウ紋、明智が軍勢にございます」

Yくん「光秀か、是非に及ばす」

セラ「では、ゴショーガイ(切腹)を」

Yくん「…………(まだはやいんだよ)信長最後の意地を見せようぞ!」

チャンチャンバラバラ

セラ「最早これまでにござまする、今こそご生涯を」

Yくん「余の首を光秀にわたすでないぞ」

セラ「うん」

 

見ていたクラスメイト一同

( ゚д゚)ポカーン

 

Yくんもセラも、先祖や血筋なんて関係ないんですよね〜だって昭和50年代現在、双方町民だもんね〜(´・∀・`)殺し殺されもなく切腹なんてのもしなくてよく、四民平等だから無礼打ちにされる虞もない。

 

おしまい

 

※自己撮影写真以外の画像はネットからお借りしましたm(_ _)m