計算!緻密に練り上げる物理型ハイノビステータス☆ | のーびす探検隊 ~ぷにぷにを継ぐ者~

のーびす探検隊 ~ぷにぷにを継ぐ者~

ラグナロク・オンラインの日記です。スーパーノービス 『 ちゃまる。』 の探検記録と、『 ぷにぷにを継ぐ者 』 の物語です。興味がある人は、ぜひ見て行ってください^^

おはようございますぷに!


さて。


毎日1キャラでソニックMDをこなして


2個のリングをもらっているちゃまる。ぷに。


このイベント、5/28までなので、


毎日頑張ればリング20個は貯まり、


1個の衣装と交換できますぷに。


2キャラでやれば5日で20個貯まります。


⑩キャラでやれば1日で20個貯まります。


ならばやってやろうじゃないかぷに!


ということで、


10キャラ回してやりましたぷに!!


待ち時間もあるので50人待ち時間ごとに、


MDを作成待機させるところてん方式。


終わることの無いソニック地獄に


自ら足を踏み入れたのでしたぷに。orz


MDは本当に単純で、


BOSSらしきキーキャラを4回倒せば良いだけ。


道中の敵は無視してオーライ☆


各キャラ武器となけなし装備で充分。


酷いキャラは武器一本!


だいたい10000程度まで殴れば倒せるぷに。


これを繰り返して20個のリングをゲット!


卵と被弾と黄色いキャラが欲しいんだぷに!


ソニックは・・・すまんっ!orz


余裕があったら助けるぷに!!


そんな感じで短期集中作戦に切り替えたのでした!


皆さんも本気を出せば10キャラで1衣装いけるぷによ!


で、


話は変わり物理型ハイノビちゃまる。になりますぷに。


ミステリーウィングを採用するための条件として、


純粋なステータスの合計が600になると、


ほとんどの効果を得られるのでそこを目指すぷに!


ステータスが600になった時に得られる恩恵はこちら。


物理、魔法攻撃命中時、

一定確率で10秒間、完全回避+95



光って残像が残る速度増加のようなエフェクトが発生するので、


発動率は分かりやすいぷにね!


あとはステータスが600になるまでの恩恵はこちら。


必中攻撃+25%

固定詠唱時間-70%

攻撃速度+15%

スキルディレイ-15%

MaxHP / SP、ともに+20%

物理、魔法攻撃で与えるダメージ+30%

クリティカル攻撃で与えるダメージ+30%

一般、ボス、プレイヤーから受けるダメ-5%


精錬値が+7以上の時、

Def+150、Mdef+15

精錬値が+9以上の時、追加で

Def+150、Mdef+15


こんなところぷにね!


エンチャは+6で各種耐性を1つか詠唱妨害不可、


+8なら覇王、暴走、大鷲のどれか、


+10ならレジスト4属性の内どれか1つ。


そんな感じですぷに!


仮にステータス500でも、


他のパッケに負けないくらいの性能があるため、


コスパ重視や高い装備がないとき


導入しやすいぷにね!


ちゃまる。自身、使い出しているので。


さて、ここでちゃまる。的には問題が発生しています。


それは魔女のスキルカードとの兼ね合いですぷに。


魔女のスキルカードは純粋なステータスの合計により


発動するスキルが変わるという、


消耗しないアイテムぷに。


ちなみにハティーカードが体に挿さっていると、


グランドクロスが発動した時、


自身へのダメージを受けます。


これをハティーカードと異境の統括者セットだと、


物理、魔法攻撃を受けたとき、


相手を凍結させる効果が発生します。


つまり凍結カウンターが入るため、


ちゃまる。自身がカウンターをくらい凍ってしまうぷに。



アルヒカードが挿さったアクセがあると、


物理攻撃命中時、一定確率でサンダーストームが発動し、


自らグラウンドクロス、凍結、サンダーストームという


聖属性ダメからの氷雷コンボを体験できるぷに!


凄まじく痛えぷにぃ。。


凍結は壊せるけどよろしく無いぷに。


そんなグラウンドクロスも発動しますが、


問題なのはステータス600の時の発動スキル。


それはアンチトードです!!


絶妙かつ微妙!!


ステータス601にすると素数になるため、


特定ステータスが125あれば、


ステが素数の時、お気に入りスキルを発動できるぷに。


Str125はマグマイラプション

Agi125はサイキックウェーブ

Vit125は残影

Int125はメタリックサウンド

Dex125はジュデックス

Luk125はティオアプチャギ



今回はあえて行き過ぎて試してみました。


602はリムーブトラップ、


603はアンチトード・・・。


一種のステを120にしてLuk以外100だと


アンチトード、リムーブトラップ、素数のどれか。


または、どのステも125に達していなければ、


素数の時、ヒール⑩が発動しますぷに。


ちなみにこれは未転生者のパターンです。


スパノビ、ハイノビのような特殊一次職系は、


もらえるステータスポイントが、


最大で4099ポインしかありません。


ベース201からはもらえないので、


ベース200までの累計は4099ポイントです。


他の転生職はもうちょい多いです。


つまり、この4099ポイントでステータスを構成するため、


魔女のスキルカードを考慮しながら


ステータスを組むには地道な検証が必要となるぷに。


これはステ振り直し確定パターンですぷに。


腹括りましたぷに。


とりあえず、


STR120の威力、


ステータス合計600の恩恵、


ステータス合計600付近の発動スキルが分かったので、


あとはどうするか考察、検証を繰り返すぷに!


ということで、


ミステリーウィングと魔女のスキルカードの関係性を考えた


捨て身の体当たりじゃ無いと信じない検証でした!


ではまた☆