壁ドン!盾ドン!スパノビで盾遊び☆ | のーびす探検隊 ~ぷにぷにを継ぐ者~

のーびす探検隊 ~ぷにぷにを継ぐ者~

ラグナロク・オンラインの日記です。スーパーノービス 『 ちゃまる。』 の探検記録と、『 ぷにぷにを継ぐ者 』 の物語です。興味がある人は、ぜひ見て行ってください^^

こんばんわぷに!

究極精錬のレイヴンが撤去されました。

また来年会うことでしょうぷに。

カードドロップ率も終わり、何もなくなったと思ったら、

アナザーエンドレスタワーがきたぷによ。

あれキツいんだよね。。

死んだとき解放される嬉しさを今も忘れないほどの疲れ。

やるかやらないかはちょっと考えるぷに。

スキル振り直したいし。

やっぱりストームガスト10が欲しい!

サンダーストームも10欲しいんだぷに!

取ってやるぷによ!!

ということで、

その前にスキル検証をしたいと思うぷに。

今回検証するのはこちら!

シールドブーメランとシールドチャージ!

剣士系のスキルなので分かりませんが、

盾投げと盾押しでしょうかぷに。

スパノビで遠距離攻撃って楽しいかも。

さて、早速検証するために、

ミミミ中のウルドちゃまるの出番です。

まずはシールドブーメランから!



はい!

トマホーク投げに似てるぷに。

低レベル狩りなら楽しく遊べそうです。

実戦の狩りでは・・・

何に使うんでしょうか。。。

殴った方が早いぷに。



しかしながらなかなかの射程距離ぷにね。

結構届くので横殴りしないように注意ぷに。

ポリン島で遊ぶにはちょうどよいかも。

うん。

でもそれ以外じゃ使わないぷにね。

次はシールドチャージぷに。



ドカンっ!!

かなり吹っ飛びますぷに!

壁がなかったらどうなるか。



かなり吹っ飛んでいるぷに!

ほぼ画面外じゃないか!

倒し辛い。。。

威力は1000くらいか。

一応str90振ってますが、重い盾ならもっと強いのかな?

横殴りの心配よりも、

周りの人に敵を押し付ける可能性や

びっくりさせる恐れあるぷにね。

これ使えるのかな?

シールドチャージしてシールドブーメランで、

一応ループ攻撃できるけどめんどくさいぷに。

それならユピテルマシンガンの方が早いし威力もあるぷに。

ちなみにBOSS属性ならこれ。



盾で殴ってる感たっぷり!

スタンもないぷに。

思ったより連打できますぷに!

敵を散らすとか遠くへバイバイするなら使えるのか?

どちらにしても使いにくい。

だが!

おもしろい。

シールドブーメランもシールドチャージも

スパノビからしたらおもちゃスキルぷに!

実戦では使えないかもしれないけど、

気分転換できました。

もし、これを実践で使うならこうだぷに!



激しい壁ドン!!!

三マスくらい空けてひたすら壁ドン!!!

頑張ればハイオークも90回くらいで落とせるぷによぉお!

この攻撃・・・

リアルだったらマジでいやらし過ぎる。。

巨大盾で押し続けられたら精神崩壊しそう。

それはさておき、

意外と壁ハメできるぷに。

必中なのかな??

やつで試そう!



はい!

深淵の騎士。。

まさかね。。。

スパノビが深淵様を壁ドンで遊ぶ時代がくるとは。。

さすがの深淵様もちゃまるがタイプじゃなかったようで、

途中で飛んでしまいました。

そんな手があったか。

しかし、ヒット率はほぼ100%でした。

だからと言って使えるわけじゃないけどぷに。

やはり盾だけに持ち堪えるための時間稼ぎか。。

さらにシールドチャージで壁ドンしてみましょう!



強気ですね。

イリュ様に壁ドンしましたがノックバックしません。

ひたすら盾で叩くぷに。



シールドチャージでもイリュ様倒せました。

何で時代だ。。

なんか昔、スパノビで長編クエのサインかな?

あれやってたときにヒール砲でダークイリュージョン倒したときの

懐かしい地道な記憶が蘇りましたぷに。

懐かしいなぁ。

今やヒール砲なんて使いませんが、

昔はよく活躍してたんですぷに!!

ということで、

いろんなものを壁ドンシールドチャージしましたが、

どちらも実践で使うことはないかもしれないぷに。

タゲ取りブーメラン、

圧死回避のシールドチャージってとこでしょうか。

剣士を育てたことないので本場の使い方は分かりませんが

オートスペラーに組み込むにはスキルポイント惜しいかも。

でも楽しい経験できたぷによ!

それよりもオートガードのポテンシャルが気になりました!

話によると反射狩りに反応するとか?

最近オートガードを視野にいれてる今日この頃でした。

また今度試してみたいと思うぷによ!

ではまた☆